Quantcast
Channel: 輝石工房 精霊石の箱庭 北林竹二
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3010

名古屋アイドールまで残り4日。

$
0
0

昨日が満月。 当分明るい夜になる・・・・といいな。

 

本日の進捗

 

ドールフレーム進行

 

ストック品のチェックをして

 

スマートドール用からスタート

 

DD用のボールを作る時に削りすぎた材を再利用

 

都合3体分

 

諸々用意して組み立て・・・・3体分

 

で、部品の割り振りの都合で組み上げは2体分

 

それとドールボット用も一体分組み上げ

 

純正フレームのボール抜け落ち止めの加工もアイドールで受け付けます。

 

で、個体誤差の内だとは思いますが、肩軸の太さが左右で違っているようで、右肩の渋さがかなり強い

 

受け側ではなく軸側を調整しました。

 

以下肌色成分多めになります。

 

そしてフレームを換装してこの角度まで動かす・・・・

 

外皮のデザインが優秀なのもありますがこの体勢で破綻無し

 

胡坐前かがみ頬杖ができる

 

え~・・・・右隣はMDDエフキューブ用もちあし

 

膝の純正フレームを「改造」(別パーツへの入れ替えではなく改造)をしているので胴体フレームだけではこうにはなりませんが、「エフキューブフレームの膝」はこの改造が可能です・・・・・リスクはありますが。

ひざ関節のワークショップメニューは現在「時間で区切ってできるか実地で検証」を考えています。  アイドールでは閉会時間近づくと一気に人が減る傾向があるので、「閉会1時間半前からの受付・基本3名」・・・・・ってのはどうなんでしょうね?^^;

 

あとはこれ。

 

「外皮だけでミキシングして何とかなりそうだけど中に入れるフレームが無い」

 

とか「狙った体型に持ち込みたいけどフレームが無い」と言うそこのあなた!へ

 

精霊石の箱庭制作の箱庭フレームはボークス用とオビツ用をミキシングしたり(背骨や首の)長さを調整してメーカーの垣根を超えたドールビルドをサポートします。

右のヘッド無しはMDDエフキューブにオビツ50のL胸

 

左のヘッド付はAZT8-45にDDのL胸とMDDエフキューブの腕。 ヘッドはAZT8-45購入時(アイリスコレクト・プチ)のヘッド。

外皮の組み換えに合わせてフレームをミキシング・ビルドできるので御入用の際は一声かけてください。

 

・・・・よっし寝よう。

 

あ、明日はDDとMDDのフレームリビルドとDDの首軸開発予定。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3010