Quantcast
Channel: 輝石工房 精霊石の箱庭 北林竹二
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3010

ジョイントフェスティバル4に参加します。販売はありませんが遊びに来てくださいな。

$
0
0

今年の夏。

 

8月の開催だった「真夏のデザインフェスタ」

 

その出展中、ドールとホビーの総合メーカー・ボークスのスタッフの人に「創作枠でホビーラウンドに出ませんか?」と打診を受けたのがきっかけで、此度のイベントに参加と相成りました。

 

昔、ワンフェスが浜松町の都立産業貿易センターで開催されていた頃。

 

当時はまだ若かった・・・・・は置いといて、その頃のボークスのイメージは「ガレージキットメーカー」

 

そのボークスが今や総合ホビーメーカー。 

 

特に今は「ドール」に力が入ってるというイメージ。

 

そのボークスからのお誘い。 ならばドールに絡めた方向でアプローチをしてみるのがいいのかな?・・・・・・・ということで、

こんな感じはいかがでしょうか?^^;

 

瞬間的に思いつくのは「ドール用のアイテムを作って持たせてみる」ですが・・・・・・それも一つの・・ってか真っ当な反応なんだと思います。 私もそう思いましたし。

 

でも、自分の作ってるものを鑑みるに、そっちがメインでは無いんじゃないかなと考えが至りました。

 

なので、こちら方面でのメインテーマは「共に在る」

ドールと精霊石の御守り刀。 共に「想いのこもるモノ達」

 

されど。

 

かたや人の心を映す鏡。 かたや人のゆく道を切り開くもの。

 

それぞれに意味があり、一纏めにするべきでは無い。

 

それでも、同じ主のもとに集うモノ達。

 

「共に在るモノ達」

 

あなたの心を映すパートナーに、あなたの道を切り開く為のパートナーを預けてみる・・・・と言うのはいかがですか?

以上がこちら方面でのメインコンセプトとなります。

 

一応、「ドール用」になるサイズ感で試作品を持ち込もうとも画策していますので、そちらも見ていってください・・・・・・・・・間に合うかなぁ。

 

って事で難い話はここまで。

 

ホビー方向では1/12サイズのアクション系フィギュアというかドールと言うかが盛り上がってきてます(と私は認識中)

 

なので、こうゆう見せ方っていうかシチュエーションも面白いんじゃないかなと。

↑↓のモデルは正確には1/12スケールではなく実寸大という設定の武装神姫のアルトレーネさん。

 

今回の出展はショーイベントモードとしての参加です。

 

展示販売モードではありません。

 

その代わりと言っては違うかもしれませんが、上のほうの写真に写ってる大型作品(FortunersやArch)やディスプレイスタンド展示しているもを使って「うちの子記念写真会」をしていってもらって構いません。

 

ホビーがメインのイベント、それもボークスさんのイベントですからお供にうちの子を連れてくる方もいるかと思います。

 

なので、無茶しない限り展示品をバックにしたりとかで記念写真を撮っていってください。

 

・・・・・・・・・・・・無茶しない限りですヨ^^;

 

あと、我が家の看板娘、土方クロネさんちのフェルティングドールも連れていきますのでこちらも記念写真可能です・・・・・・・・写真がない・・・・・・ツイッターで上げます。

 

以下開催概要。

 

ジョイントフェスティバル4。

 

会場  東京ビッグサイト 東5・6ホール。

 

日時 12月18日  11時~17時(ガイドブックを購入した方は特典として10時から先行入場できる・・・・・そうです。

 

入場料  当日券は1000円。 できれば前売り券(800円)を購入しておいたほうがよさそうではあります。

 

詳しくは公式ホームページ https://www.volks.co.jp/joifes/ をご参照ください。

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3010

Trending Articles