真冬の季節、空気が乾燥しています。
なので風邪にも注意が要りますが、もう一つ油断してはいけないこともあります。
火事です。
今日の夜仕事中、サイレンの音が近づいてきてすぐ近くで止まりました。
なんだ? と思いつつ区切りのつくところで外に出るまでの間もサイレンの音は途切れづ近づいてきます。
今は削り場から外に出る時電熱インナーと呼吸用のエアホースの2つを外して気を付け足を出さないと絡まって倒れるので素早くは動けない。
外に出てみると救急車と消防車でいっぱいです。
暗がりで気が付きませんでしたが煙が大量に流れてもいました。
パトカーも居たような気がします・・・・・・・想像をめぐらすと余計に怖くなります。
って事で、皆様方もくれぐれも火の元、そして諸々の注意をお忘れ無きよう。
本日の進捗。
アゲート進行。
途中写真がありませんが磨き上がり。
↑2枚目の透過写真で薄っすらとは反応してるのが見えますが、一応事前チェックの結果通りイリスが出ました。
エッジライン際にちょっとだけ帯状に反応があります。
・・・・・・・・・・ふうやれやれ。
加工中にイレギュラーが多発したのでヒヤヒヤ物でした。
それでも何とか磨き上がってくれたんでよかったよかった。
明日はこれの対になる物・・・・・・・・でいいかな。