見に行くべきなんだろうか。
シード絡みのポストがわけわからん。 上映後にディスティニーやアストレイのガンプラを買いに行くといった内容。 ここまでなら同じ時間軸(と言うか世界線)であるコズミックイラの関係・・・・と理解できる。 なにがしかの伏線なりが入っているのかなと。 だけど、ズゴックを買いに行くと言われると?????となる。 シード世界(コズミックイラ)になぜにUC(ユニバーサルセンチュリー)のズゴック?...
View Article怒涛の展開。
シード劇場版みてきた。 舞台挨拶(中継)の後2時間ちょっとの上映時間・・・・・・怒涛の展開だった。 よく2時間で納まり切ったなぁ。 物凄くよくできてる。 良くできているのに私の基礎知識不足で展開についていけてない部分がある。 シードと続編のデスティニーのテレビ版を見てからもう一回見に行きたい。 それにしてもいい意味でツッコミどころも満載な感じ。...
View Article組み合わせの問題?
首振りバイスのネジをステンレス製に換えてからナット側が減るというかかじこむ。 ステン雄ネジと鉄雌ネジでの組み合わせがよろしくないんだろうか? 雄ネジ側はほぼダメージ無くて雌ネジだけ交換が続く。 ・・・・何か対策の仕方があるんだろうかね? ともかく。 雌ネジ交換でしばらくは使える・・・・といいな。 本日の進捗 Hブラックオニクス進行 カットアウト エッジとスエッジラインを削って平面押し...
View Article自力メインテナンスで何とかなるレベルでよかった。
年の瀬に油上りになりかけたコンプレッサー。 たまたまお店に少量残っていたのを譲ってもらってその場は何とか。 追加のオイルも届いて補充しながら様子見・・・・・だったけど限界を超えた模様だったのでメインテナンスをすることに。 まあ・・・自力メインテナンスでどうにもならないレベルだったら匙投げモードな訳だけど、幸いにと言うか何とかなるレベルだったのでひとまず・・・・・あとどのくらいもつかなぁ?...
View Article予報に無い雨。
晴天の月夜が続いていたけど今日の作業上がりは曇り・・・・とおもったらパラパラと雨が降り出した。 地元予報には雨マーク無し。 パラパラでも濡れて冷えるのは勘弁なのでジョギングはやめて屋内の階段で踏み台昇降・・・・踏み台の高さの適正値ってあるんだっけ? そろっと検索・・・・・20cmくらいが適正か。 筋トレ目的なら30cmあたりでゆっくり高負荷意識か。 ・・・・玄関の段差を後で測ろう。 本日の進捗...
View Article気温差+強風。
昼の気温が14度以上あった模様。 で、今は0度・・・・・・そして強風吹きすさぶ。 銀座ブレードショー前のこの時期は体感温度的にもっとも凍れる時期。 ・・・・早く春になれ~~ 本日の進捗 Hブラックオニクス進行 スエッジを研磨下地に整えて磨き メインベベルを粗取り<研磨下地に整えて 傷取り<刃付け<ツヤ下まで磨いて本日は終了 明日は↑の続き...
View Articleラスワン・・・それとももう一個。
2月に突入。 11日は銀座ブレードショー。 残り8日。 無理せず余裕を残すかもう一つくらい積み増すか・・・・。 本日の進捗 Hブラックオニクス磨き上がり エッジライン近くの一部がちょこっとだけ反応でます。 次!‥…というかリテイクのブルーオニクスかなり大きめ 刀身リテイクのなのでハンドルを外してスエッジ削って 磨いて メインベベルを粗取り一段目まで進めて本日は終了明日は↑の続き で。...
View Articleラストワンの模様。
来週の日曜日は銀座ブレードショー・・・・・残り1週間だ。 すんなり進行出来たらもう1個とか思っていたけど・・・・・ままならんのう。 本日の進捗 Hブルーオニクス・リテイク進行 研磨下地に整えてひたすら研磨・・・・・・で、ツヤ下まで進めて本日は終了 明日はもう一回チェックしてツヤ出しへ。
View Article銀座ブレードショーまで残り6日。
1週間を切ったのでカウントダウン開始。 次の日曜日は銀座ブレードショーです。 本日の進捗 Hブルーオニクス進行 切っ先の削り分けラインに納得がいかなかったので修正 しっかり磨いてリテイク完了 デンドライトの華もしっかり残った・・・・よっし。 明日から儀装にシフトします。
View Article銀座ブレードショーまで残り5日。
天気予報通りに雪が降り、予報通りに止んでいる・・・・高速道路(関越)が通行止めになってるのに驚いた。 ブログ書いてるこの時間は止んでるけど、予報通りであれば明日も降る。 ・・・・スーパーが臨時休業とかだと食料が(以下略) 本日の進捗 儀装開始 ハンドル進行 材のチョイス<切り出し 櫃穴開け 大き目4つまでやって本日は終了 明日はハンドルの続きから。
View Article銀座ブレードショーまで残り4日。
埼玉県御当地スーパーは休業日になっていた。 フレッ〇イは稼動していたのでそちらで・・・・・・。 日暮れ時には大体の場所で困らないレベルに雪は解けた。 ただ、今現在埼玉県北西域は氷点下まで下がってる。 通勤時間に路面凍結がありうる・・・・・車通勤の方は御注意を。 本日の進捗 ハンドル進行 残りの櫃穴開けをして ソングホール取付 粗取り...
View Article銀座ブレードショーまで残り3日。
できれば作業最終日に銀座ブレードショーで使おうと考えてる什器を作る時間を残したい・・・・と思ってるわけだけど、残るかなぁ。 本日の進捗 ハンドル進行からのレザーカバー並走 傷取り研磨<仮組で 型紙起こし<ハンドルの研磨前処理をしてから カバー材切り出し 圧着して待機中 フラップも金具の仕込みをして バックスキン貼り付けて待機中 明日はハンドルの研磨<本体組み上げ<カバーの組み立て・・・・の予定
View Article銀座ブレードショーまで残り2日。
残り2日・・・・・2日かぁ。 本日の進捗 ハンドルの研磨<本体組み上げ<表面処理 組み上げ時でレザーカバーの下準備(余白切り<マークライン引き)等を済ませて フラップの余白も切っておいて本日は終了 明日はレザーカバーの組み立てからウエットフォームまで。
View Article銀座ブレードショーまで残り1日。
今回からレザーカバーのパーツ取り回し・工程を変更した。 ・・・・もっと余裕を見るべきだった。 本日の進捗 カバー進行 組み立て<菱穴開け<閉じ縫い<余禄切り取り ナイフ本体を養生してウエットフォーム 明日最終日。 コバ削って磨いてフラップつけて擦って仕上げます。
View Articleカウント0。銀座ブレードショー当日となりました。
2月11日となりました。 銀座ブレードショー当日です。 今年最初の関東圏イベントとなります。 比較的天候気温も落ち着いている模様で・・・・・皆様方の御来場をお待ちしております。 本日の進捗 銀座ブレードショー向けロールアウト クリーニングとパッキングして積み込みまで完了。 …かばんは最後。 明日は6時起き7時出発予定。
View Article次はオールニッポンナイフショーin神戸。
関東圏最初のイベント・銀座ブレードショー完了。 京都から3週間で銀座。 そしてまた3週間後でオールニッポンナイフショーin神戸となります。・・・・遠いぞ。 実地アイドールウエストの会場・インテックス大阪と同等くらいだろうか。 ・・・・遠いのう。 なんにしろ手元個体数が(以下略) なるべく積み増せるよう頑張ろう。 本日の進捗 Hサードニクス進行。 2枚取り予定 カットアウト...
View Articleぎおん石様に追加納入してあります。
銀座ブレードショー終了後に同じく銀座にて取り扱いしていただいている「ぎおん石銀座店」様に追加納入してきてあります。 イベントは基本週末。 その週末はお仕事だと言うそこのあなた! 常設で展示販売していただいているので都合の良い時、またタイミングよく都内に用事が出来た時に是非見て行ってください。 ぎおん石様ホームページはこちら銀座店 | 鉱物・化石の京都ぎおん石 (gionishi.com)...
View Article送り出し。
昨日の段階で仕上げを済ませておいたメインテナンス預かりの品を送り出した。 レザーカバーはそのまま流用(フラップは新規)ではあるけど、ほとんど違和感が無いレベルでよかった。 本日の進捗 Hサードニクス磨き上がり ・・・・うん。 身巾と刃長のバランスって事なんだね。 明日は・・・と言うか23日までブレイド製作予定。
View Article雨のち大風。
午前0時前後あたりから土砂降りっぽく降って暫しあがり、いま強風を伴って降り始めてきた。 昼は18度で今10℃・・・・・来週は20度越えがあるらしい。 逆に昼一桁の日もある模様。 銀座ブレードショーが終わって春に向かって三寒四温・・・・じゃなくてハイアンドローが始まるって事か。 本日の進捗 Hグリーンオニクス(?)進行この材は優秀(3個体分いけぞうって意味で) エッジとスエッジラインを削って平面押し...
View Articleやっと馴染んだ。
卵を焼く目的で買ったスキレット。卵20個(10個入り卵パック2つ分)を毎日一個づつ焼いてやっと焦げつかなくなった。 やっと馴染んだ・・・・と捉えていいのだろうか。 まずまずいい感じに焼けるようになった。 ただ・・・・・テフロン加工の玉子焼き器の方を使ったほうが圧倒的に楽・・・・なんじゃないかなと(弱腰)...
View Article