キャリングケース2つが戻ってきた。
儀装をと考えていましたが、片付けと売り子さんたちのメインテナンスに当てることに。
お家事情もあって粉が飛ぶ作業は控えたのもあります。
本日の進捗・・・・になるのかな?
片付けとお手入れ曜日。
・・・・写真少ないです。
いつもフェルトアリス服を着ているMDD2と、新規フレームのお試し役のMDD3をお手入れ。
・・・・・・お迎えした時期がまあまあ前だったフェルトアリスの売り子さんが実はMDD2だったことを改めて気が付いた。
で、足首のガタ修正をするために分解してさらに驚いた。
・・・・・・足首ジョイントのマウント方法が新型エフキューブと同じスタイルだ。
どうしてこれがMDD3に継承されなかったんだろう?
・・・・・実は分解してみるとこれ↑と同じ系統だったりするとか?
・・・・・・・手の届く所に居たDD3さんの足はロールしないな。
触った感じはそんなことないハズだけど・・・・・なんにしろ、実は優秀な構造だったんだなと。
手足の関節の渋み増しで全分解近くまでメインテナンス。
・・・・・・・・現存する一番古いフレームで組んであったのでメインフレームも今回の新規品に置き換えて組付け。
古いのを分解するときに肩軸が折れましたヨ・・・・・直せたからいいけど。
続いてMDD3。
リニューアル作業でテストモデルをしてもらい全身すすけてしまったので、メンテナンスしてからクリーニングして組み付け。
今回のメインテナンスでわかった問題があるのでそれも次回から修正していこう。
明日は・・・・・確実に儀装開始。