家の中の温度が下がらない。
昼の気温で家があったまったって事だろう・・・かと。
温まった分着る物・寝床の調整が必要。
・・・・・適温が動き出すなぁ。
本日の進捗。
器・箱製作。
素材を倉庫から持ってくる。
奥側2枚でやろうと思ってましたが、作るものに対して大きすぎるので、手前のをもう一回用立て。一枚から器・蓋の2枚取りで行きます。
蓋は中央の「地」を見せる為に窓開けをします。
器(皿と書いたけど)は蓋より一回り小さく・・・・で無いと蓋が嵌らないから。
帯鋸で切るにはこのままでは大きいのでエアソーに木工用のロングブレイドをつけて切ります。
切ったら余白も取っておきます・・・・・このサイズなら帯鋸でいける。
この状態から上下を拵えていきます。
反ってるので均します。
10mmはないけど、この歪みを手作業で修正するのは厳しいので。
均しの実行は明日と言う事で。