Quantcast
Channel: 輝石工房 精霊石の箱庭 北林竹二
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3010

完成してから評価しよう。

$
0
0

ナチュラルヒストリエの目玉(にできるか・・・な?)として制作中の物でちょっと実験をしてみた。


とは言ってもナイフ本体ではなく革のカバーの方。


途中での評価ではなく、出来上がってから仕上がり具合で判断しよう。


本日の進捗。


メインべベルの艶出し~ブレイドバック処理して出来上がり。

「なんとなく見覚えがある」と思った方は正解。 手持ちで最大サイズのアイテムと同じ系統の素材ですから。

なので、エッジライン際に居ます。

続いてハンドル。 アウトラインに切って厚み揃えて

削って磨いて


組み上げます。


ライトユーティリティのブラックオニクスもハンドルをしたてます。


型紙を起こして

切り出し<貼り合わせて組み立て<綴じ縫いと進みます・・・・・・・・


で、こっちは左サイド。

こっちは右サイド。

お気づきでしょうか?


・・・・・・・まあ、出来上がり具合を見てからって事で^^;


水に落としてウエットフォームをかけて

ただいま乾燥中。

この2つは明日仕上げ切れる予定。


・・・・・・もう一個くらい・・・メールオープナーができるかな?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3010

Trending Articles