WHOがやっと緊急事態宣言を発した。
速報が4時4~50分らしい。
ここから渡航禁止に踏み切るのかどうか・・・・・まぁ、すでに種は撒ききられている可能性が高いけど。
あと、昨日のツイッターで散見したアレはほんとの事なのかね? それともフェイクなのかね?
「新種ではなく人為菌であり、生物兵器として開発されたものである」ってのは。
アパルトヘイト真っ最中の南アフリカから「黒色人種だけに感染するコロナウイルス」を中国とロシア(ソビエトか)が輸入して研究していたのだとかどうとか。
・・・・・ほんとどこまで本気なんだろうか?
本当であればバイオハザード、もしくは国主導の国策間引き・・・・・恐ろしすぎるな。
あとは考えたくもないが、前回の東京オリンピックを原子爆弾の地表実験で中止に追い込めなかった腹いせか?
本日の進捗。
ナチュラルクラウト進行。
今回は「狙った形」に作るのも目的の一つ
エッジとスエッジラインを決めて
平面押し
リカッソ面研磨
アウトライン確定
スエッジと
アゴ下を磨き
メインべベルの粗取り<研磨下地と進めて
磨いてブレイドバック処理して上がりです。
スエッジを大き目にとってのダブルエッジ風味
相当に良いです。
ブレイドはここで一旦区切ります。
で。
フレームをちょっと改修してみる。 接続軸をハノ字に取って見る。
諸々の干渉を減らせる可能性があるのでお試し。
結果はこの通り。 お相撲さんよろしく開脚上体起こしが可能になりました。
あとは・・・・・・・膝か。 膝関節に手を入れてどうにかなるかな?
DDPやMDDエフキューブと同じやり方が通用するかどうかチェックしよう。