「可動を可能な限り阻害しないで作る」がメインの目標。
だけど、ここまで来るとポージング無し(もしくはちょっとだけ)モデルもアリなんじゃないかとか思い始める・・・・・・果てしないというか際限がないというか派生沼と言うか。
本日の進捗。
試作進行
昨日で寸法的には大丈夫って事で型紙を確定して
DD太腿用上がり
通常可動領域ならたぶん追従できるハズ
膝小僧はのぞき込んで見えるくらい
続いて上腕も鎧おうって事で
曲げるのもほぼ問題無いです
つづけてスマートドール用
同じくがっちり曲がります
こちらも型紙を確定へ
残るは靴と腰・・・・・いや腹か
試作の太腿と上腕をDD1へ・・・・問題なくつくなぁ
立ちポーズ用に腕脚は一体型もアリかも・・・・・・・・まあ、何が大変かって縫うのがつらいよなぁ・・・・親指の爪が変なところで割れるんです。この縫い方。
それでもまあ、動けることが面白いわけでメインは可動重視ですね