Quantcast
Channel: 輝石工房 精霊石の箱庭 北林竹二
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3010

ようっし・・・・開店休業を解除していこう。

$
0
0

噂をすれば影じゃなけど、説明通り2週間目で国のアレは振り込まれてきた。

 

・・・・・5月1日で申請して「まだ」って話が疑わしく思える・・・が、申請の不備があるならその可能性もあるって事か。

 

って事は? 私の申請はちゃんと不備なく成功したって事で運がいいと言う事か?

 

ともあれ、これで走り出す余力が付く。

 

・・・・・偶然かどうかは分からないけど、市町村窓口のアレも同時だった。

 

こっちは先週申請だった気がするから1週間でしたね。

 

本日の進捗

 

試作進行

 

ヘッドガートは昨日の状態でOKと言う事で、型紙を確定してもう一個

 

ヘッドガート内側に丸環を4つ付けてフックを付けたゴム紐(極細)で着脱可能なアゴ紐にしてあります

 

一通りそろったのでipadで撮影・・・・は置いといて

 

型紙を確定してなかった分も消化して

 

ヘッドバイザーっぽい物(額冠に仕様変更できそう)を作ったり

 

「できるんじゃね?」と予想してたビキニタイプへの増加装甲プランを実行してみる

 

ダブルバックホックの重なる所に、↑の穴を合わせて重ねて装備させる

 

正面からはいつも通り

 

横からはフルバックタイプのペンギンテールに増装を可能に

 

・・・・・・これでも多分平気だろうけど、もうひと手間入れてズレ防止をしたい

 

まさかのコンパーチブル仕様になった

 

って事で安心の防御力

 

ここまでを素の装備枠として確定してちょっとづつ生産してショーに持ち込むとします。 当分はスマートドール・KL(たぶん)胸用とドルフィードリームⅬ胸用となります

 

・・・・・・無駄にカスタムタイプや派生型ができそうで怖い。

 

って事で明日からざっくり(ざっくりです)片付けて、削り場をブレイドモードに移行していきます。

 

最初は手慣らしのつもりで小さ目(4インチクラス)で5色5本からかな。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3010

Trending Articles