超会議では展示のみで出展だったけど、角地でもってスペースの有効利用が可能だったので、大型作品と手持ち展示箱を全部使うことができたので良かった。
・・・・・・・当初は展示箱の使用個数は半分の4つの予定だった。
明日出発して向かう安来アウトドアナイフショーでも2ブース申し込んであるので、間口は十分。
・・・・・・・ただ、基本的に会議テーブルが1ブースにつき一本の設定なので、奥行きが足りない。
と言う事で、車から一回荷物を下して、必要な分を積み直しました。
あとは梱包材とかこまごましたものを積めば準備完了・・・・・のハズ。
安来の次はデザインフェスタ。 そしてハンズ新宿店へと続いていきます。
総アイテム数が心もとない状態なので、今日からブレイド制作に手を付けたかったのですが、素材の抽出と送り出す予定の荷物の支度で終わってしまった。
ストック数がとても心配。
そして本日は写真無し曜日・・・・・は切ないので・・・・。
先だっての超会議で戴いた記念品の「大和超券」の木槌。
樫の木材の両面丸木槌。
・・・・・・・・革細工で貼り合わせ作業にちょうどいいサイズと打面だなぁ。
・・・・いやいや、記念品なんだから、もう一つの賞状・・と言うか株券?と一緒に仕舞うか飾るかしないと。
明日は出発準備を済ませてからブレイド制作に手を付けて、夕飯後にはすぐに寝る<0時前には走り出す予定。
・・・・・・・24時間後は中央道の土岐あたりまで進んでるかな?