ふと気が付いたときには「音」がおかしい。
諸々チェック・・・・・足りて無い?
ストックは・・・・・尽きてる?
・・・・現物探しつつ発注って事かな?
本日の進捗
↑の事態で急遽予備機を2台引っ張り出して並列起動・・・・ぎりぎり何とかなるけど・・・・ギリギリだなぁ。
エッジとスエッジラインまでで済ませていたナチュラルアゲート進行
平面押し
リカッソ面研磨
アウトライン確定して
スエッジと
アゴ下研磨
メインベベルを粗取り<研磨下地に整えて本日は終了
明日は↑の続き・・・・の前に補充物資を探しに行きます。
で。
個人的に最大サイズだろうと思ってたナイチンゲールさんとデンドロビウムを並べてみる・・・・縦横でもデンドロが大きく
厚み(?)は2倍以上・・・・・開けるのが怖くなるなぁ。