先月も晴天の満月だったような気がする・・・・今月も晴天の満月だ。
暫くは明るい夜道になるのう。
本日の進捗
Hサードニクス進行
スエッジと
アゴ下を磨いて
メインベベルを・・・・・研磨下地に整えてたらまた(以下略)
磨いてブレイドバック処理して上がり
4インチちょいマイナス程に納まった。
明日は・・・・・赤の大き目(上の対物)かな?
で。
シード公開日で主役機販売との事で数件見て回ったらあった。
HGキットにしては(費用対効果としても)ランナーが多いんじゃね? と思ったら、箱が・・・これは予定通りなのか苦肉の策なのか?
もう一個。
メガミデバイス・バスタードール・ガンナー着弾。
いろいろ模索しているのがわかる。
パッケージアート無しで商品写真直球。
組み立て工程に合わせたランナー構成(ランナー自体が小さめで多い)
インストが冊子状態じゃなくなってる。
ほぼゲート処理だけで済むパーツ構成・・・・惜しむらくは肩と胸部の合わせ目だろうか。
腰下の関節構成をみると武装神姫の振り出し関節を意識しているのかなと。
インストに書かれてるヘッドパーツを見ると30MSのそのまま嵌りそうな気配を感じるんだけど・・・・・ボーダレス化するの?