寒い季節に突入・・・・・・・で、これからが使い時のエアヒーターが頻繁に熱暴走を始めた。
40度にセットして使い始めると、ヒーター出口のカプラ部分のホースが膨らんできて「バン!」と破けるという。
熱のコントロールをしている部分(サーモスタットとかセンサー的なもの)が壊れた模様。
騙し騙し使っても怖いだけなので修理へ出しました。
・・・・・・冬本番になる前に帰ってこいよ~
本日の進捗。
クリソでマイスト。
切り出します。 一つは端っこが割れて小さくなったのでライトユーティリティにしようかと。
まともに切り出せた方は両方共マイスト用・・・・・・一つは「次」に取っておこう。
削って磨いてを繰り返して磨きあがり。
なかなかいい感じ。
続いてアゲート。
スエッジの磨き下地まで進めて本日は終了。
このアゲートとサードニクスを磨き上げてマイストクラスはひとまずとします。
素材の取り扱い方的に、「小さいものをサイズを揃えて作ろうとして素材を探す」ことの難しさを痛感中。
マイストが終わったら一点物の精霊石の御守り刀を作りつつ、小さい物用に振り分けられる部分を探ろう。