イベント直後と言うことでゆっくり寝ました。
起きてからイベント後の後処理やら工房の片づけをしようとして、ふと切り分けてもらった素材をまじまじと見て「やってもうた」となりました。
もともとライトユーティリティやマイストクラスの素材にしようということで、手持ちの小さめの原石を切ってもらったわけですが、「切断方向」をマーキングしてなかったなと今更思い出しました。
瑪瑙や玉髄は基本的にまん丸にはなりません。
少なからず長短方向が出ます。
原石の選択時点で「この方向でならこのくらいのサイズ感で…」的な事を念頭に選んでいたわけです。
で。 改めてチェックしたら思惑の逆方向になってるものが・・・・・その中に「アレ」も混ざってたわけで。
まあ、自分の手落ちでもう切れちゃってるわけで後戻りはできないので、現状で出来るサイズのチェックや整理(コンテナの追加買い出し等も込)してたらこの時間。
素材のチェックは「つい眺めてしまう」ので時間があっという間に過ぎていきます・・・・職業病ってことですよね。
ってことで明日も素材の整理の続きを少し、のち削り場をブレイドモードにして削り始められるようにしようと考えてます。
・・・・・・って事で本日写真無し曜日。
レビュー風味は明日予定。