次はデザインフェスタ。
関アウトドアズナイフショーと名古屋アイドールが終わり次はクリエイターの祭典・デザインフェスタ。 11月19・20日なので丸っと一ヵ月ある。 ・・・・がデザインフェスタの前に新潟ミネラルマルシェで預かった物をやらないと。 って事で。 名古屋アイドール後のアレコレと(作業)部屋の片づけで本日はほぼ終了。 出回りでこれを見て・・・・・もしかしたらと買ってみたら うん。ドンピシャサイズだった。...
View Article回復しておくれ。
かるく虫垂炎になる前(名古屋アイドール前)は結構・・・・かなり調子が良かった。 名古屋への往復でまとめた荷物(の重さ)で負荷をかけ過ぎた・・・のかねぇ。 今日はメンテナンス曜日なので歯医者と整体に行ってきた。 これで一寝入りして回復していればいいなぁ。 本日の進捗 工房の片づけ。 テーブル上はこれで片付いた ・・・・・って事で良いかな。 作業は明日から再開。 預かりの木工作業から。
View Articleこれも「波」かのう。
コンディションは悪くもなるし良くもなる・・・・波のように。 ・・・・・今はどっち向きだろうか。 現状それほど傾かないでいられる。 ・・・・傾き始めたら要注意って事か。 本日の進捗 作業開始の支度をして前かがみ状態で石をテーブルの上で両手で持ち立ち位置を見ていたら「ビキィ」っと来た。 ・・・・・ロードナイト重たいぜ。 なるべく負荷をかけないように進めよう。 って事で本日写真無し曜日。
View Article2023年2月の銀座ブレードショー開催方向。
毎年2月と7月が定例開催となっている銀座ブレードショー。 次の2023年2月は開催の方向で進行中。 って事で案内が来たので出展料のチャージとはがきを出さねば。 本日の進捗 木工作業 上物部分の掘りと外形粗取りまでで本日は終了 明日は↑の磨き切ってから下物に入ります。 で。 ニューキットと再販キットが届いた。・・・・・・ガネーシャはでっかいのう(天機バージョン)...
View Article明日で何とか・・・・かなぁ。
久方ぶりすぎて体がついてこないな・・・・台付け。 できれば明日で仕上げ作業までやり切りたい。 それでデザインフェスタ向けに移行したいところ。 ・・・・一ヵ月切ってるなぁ。 本日の進捗 台製作進行 上物を磨き切って下物の接続部合わせをしてから4本脚仕様とディッシュ仕様に 粗取りまで済ませて本日は終了 ディッシュ型は乗る石の目方が重めの物向けで、4本脚は軽め・・・・ってのが私の基準...
View Article明日からデザフェス向け・・・・明日は日曜日か。
仕上がった・・・・・作業自体はこれでOK。 あとは最終フィッテングで問題無ければ・・・って事で。 本日の進捗 台製作進行 磨いて組み上げ ワトコ処理して上がり。 乾燥時間を見て・・・・・・月曜日かな・・・・フィッテングして終わり予定。 明日からデザフェス向けに移行予定・・・・・まずは削り場をブレイドモードにせねば。 まあ、明日は日曜日。 デザフェスも一ヵ月ほど向こう。 ・・・・ゆっくりいこう。
View Articleパソコンの挙動が・・・。
なんだろう? アップデートがあった気がしたけどJPEGでエラーですって言い始めた・・・・なんぞ? ノートンさんが在中している状況でなにか来ているのかね? 本日の進捗 ブレイドモードに移行してデザフェス向け開始。 まずはメールオープナーの補填から ワンチャン人用が取れるかと目論んでいたクラウドはDサイズに変更して進めます ハンドル成形して磨いて本日は終了...
View Articleアウターを用意せねば。
まるっと11月が残っている段階で一気に初冬レベルまで冷えてきた。 さしあたり木曜日が要注意・・・・最低気温4度は冬支度でないと危険だ。 電気毛布の通電チェックをせねば。 本日の進捗 Nクラウド・メールオープナー磨き上がり 続いて追加分4つのハンドルの傷取り研磨まで進めて本日は終了明日は↑の続き。 ・・・・青は人用予定だったけどDサイズに変更の上サービス枠入りかなぁ。
View Articleアイドール東京参加確定。
12月開催のアイドール東京の申し込みと受理の返信をもらい参加確定となりました。 アイドールはこの12月がラスト。 ・・・・年明けからのスケジュールがどうなるかなぁ。 本日の進捗 メールオープナー進行 ハンドル部分の研磨を進めてツヤ出し 人用とDサイズで首振りバイスの口が違うので人用を進める。 Dサイズはスエッジ削りまで人用と一緒だったけど、進行の都合人用が終わってから。...
View Articleなんだこのトレードオフ状態。
彼方立てれば此方が立たぬ・・・・・・とは言うけど、比較的腰が良くなったと思えば首肩にダメージが出た。 全体的にそろっと回復してほしいところ。 常にどこかが痛んでるこのトレードオフ状態は勘弁してほしい。 本日の進捗 メールオープナー進行 人用磨き上がり 黒はエッジラインのみ赤透過っぽい感じ Nアゲートはやや大きめ 明日はDサイズの2本の予定
View Article追加。
見抜けなかったなぁ。 本日の進捗 メールオープナー進行 Dサイズ磨き上がり・・・・・うん。両方ともに訳あり枠と言う事で。 引き取り手があらわれるまではうちの子枠かのう。 細身リカーブ深めはリバース持ちがよさそう。 小さい方のカバーはアレンジしましょうかね。 で。 追加で人用をブルーオニクスで開始<メインベベルを研磨下地まで進めて本日は終了。 明日は↑の続きの後、一点物にシフト予定
View Articleコンプまであと一個。
年内最大規模の再販がかかったと思われる30MSシリーズ。 ・・・・・・乗り切ったでござる。 本日の進捗 メールオープナー磨き上がり よっし・・・・・完品。 次! 一点物にシフト。 Hグリーンオニクス進行 エッジとスエッジラインを削って 平面押し リカッソ面研磨 アウトライン確定してスエッジとアゴ下を研磨下地までに削って 研磨して本日は終了 明日は↑のメインべベルの粗取りから。 で。...
View Article残り3週間を切ったか。
デザインフェスタまで残り3週間を切った。 そして10月もすぐ終わる。 ・・・・・時間の、いや日の過ぎるのが早いのう。 本日の進捗 Hグリーンオニクス・・・・クラウドかな?・・・・磨き上がり 途中イレギュラーが発生したけどちゃんと治まってよかった。 ブレイド製作は11月10日までの予定で11日から儀装開始予定。
View Article突然の「膝」
別段何かをした訳でもないはずなのに唐突に左膝に激痛。 何とか持ち直して違和感があるし痛みも走るけど歩行は何とか。 余波で腰に来たら泣いちゃうぞ。 本日の進捗 Hブルーオニクス進行・・・・・ブルーウォーター・ダーカーかのう。 エッジとスエッジラインを削って平面押し リカッソ面研磨 スエッジとアゴ下を削って研磨下地 ↑を磨いて本日は終了 左サイドにデンドリックが居るのでこれをなるべくきれいに残したい。...
View Article11月に突入。
大晦日まで残り2ヵ月。 あっという間じゃのう。 本日の進捗 Hウォーターブルーオニクス・ダーカー・ワンポイントデンドライト磨き上がり よしよし、良い感じに見える。
View Article視認しずらいのう。
磨いてはじめて視認できる傷がある・・・・・・・特に黒。 本日の進捗 Hブラックオニクス進行 カットアウト エッジとスエッジラインを削って 平面押し リカッソ面研磨 アウトライン確定して アゴ下と スエッジ削って磨いて本日は終了明日はメインべベルの粗取りから で。 本日のロスト・・・・・↑の前に進めていた黒。 スエッジを削っていた時に視認。折れそうな雰囲気はない・・・・・が、それはそれ。...
View Articleせっかくなので。
模様の入り具合が良かった・・・・・と言うかお揃いにできそうだったので。 本日の進捗 Hブラックオニクス磨き上がり ↑の同材から縞目を取り込んでメールオープナーができそうだったのでお揃いの一対物にしてみることに 磨き上がり メールオープナーはネックナイフとして首にかけてINTブースト・ナイフの方はエンチャントブーストで・・・・・・って言うのがわかる人いかがです?
View Article満月で丁度いいくらい・・・かな。
月が満ちてきた。 仕事終わりで沈んでいるけど、あと数日で満月になる。 そのくらいになれば依光も十分明るくなる・・・・といいな。 本日の進捗 Hサードニクス進行 エッジとスエッジラインを削って 平面押し リカッソ面研磨 アウトライン確定して スエッジと アゴ下を磨いて メインべベルの粗取り 研磨下地に整えて磨いてブレイドバック処理して上がり良い感じだ。
View Articleデザインフェスタまで残り2週間。
デザフェスまで2週間となりました。 今の所ブレイド製作は10~11日までの予定で進行中。 物量的には充分にな・・・・るといいな。 本日の進捗 Hサードニクス追加でもう一個。 先達ての黒で作ろうとしたのと同じ系統のライン 平面押し先行でリカッソ面研磨 アウトライン確定 スエッジと アゴ下を磨いて メインべベルの粗取り<研磨下地 磨いてブレイドバック処理して上がり ・・・・バッチリ。...
View Article時の運。
リツイート祭りだと知り合いから連絡があったことに気が付いたときにはたぶん17時を過ぎていた。 17時で締め切られるので当然本日はアウト。 で。 デザインフェスタのリツイート祭りはランダムリツイートなので絶対ではない。 明日も西館出展者対象でリツイート祭りらしい・・・・なんで確定情報にアクセスできないんだろうな。 まあ、時の運と言う事で。 本日の進捗 Hウグイス進行...
View Article