体調次第。
日曜日。 ゆっくり目に・・・・・と思う間もなく体が傾き始める。 慢性腰痛と言うかインナーマッスルがゆるりと拘縮していく感じ。 伸ばして拘縮を解いて・・・・がまあまあうまく行って傾きは納まった。 ・・・ゆるりと拘縮していく感じだからまだ良い。 瞬間的に拘縮したらぎっくり腰で起き上がれなくなる。 ・・・・ゆるりとになったのは年だからか? あと、リツイート祭りは時間の内でエントリーできたので良しと。...
View Article快晴の月夜。
夕方頃に月が昇り始めた。 雲が多めだったけど作業上がり時には快晴の月夜。 明日もいい天気らしい・・・・・と言うか、明日は皆既月食と天王星食との事。 今回の月食は結構長い時間隠れているので赤銅色の月を長く観測していられる。 ・・・・月はともかく天王星は認識できるかな? 本日の進捗 ナチュラルサードニクス・火炎紋進行...
View Articleコンデジじゃ無理だな。
皆既月食と天王星食の日。 せっかくなので隠れるまでの数分はオンタイムで見てた。 写真はコンデジでは無理。 携帯でギリギリぼんやり。 ・・・・鑑賞に堪えられるレベルにはならないのう。 あと#刃物の日らしかったので動画でアップした。 まあ、11月は「良い○○の日」系がたくさんある。 11月14日は「良い石の日」 そして埼玉県民の日。 ・・・・今日の動画をもう一回上げるかな? 本日の進捗...
View Articleほぼ10インチ。
やっとこさ磨き上がった。 磨き上がりで刃長10インチ・・・に1mm足りない。 本日の進捗 ナチュラルサードニクス・火炎紋磨き上がり 上でも書きましたがほぼ10インチの刃長253mmとなります。 順光と 透過で火炎紋の見え方がガラッと変わります・・・・大きい方はこれで良いとして 次! ナチュラルイリスアゲート進行 中央円環側に強反応エリア。 ここをエッジサイドで行きます カットアウト...
View Article無理っぽいなぁ。
セブンイレブンカラーのガンプラの発売日。 なぜか黒&ピンクのルブリスも一緒に並ぶらしい。 ・・・・セブンイレブン関係ないんじゃ?ね 個人的には模型店にある程度まとまって卸してもらったほうが買いに行きやすい。 流れてくる話だと「一店舗に2個」でなぜか予約・取り置きが発生しているって話らしい。 この予約取り置きがガセ・デマの可能性もあるんだろうけど…2個かぁ。...
View Articleデザフェスまで残り1週間。
デザフェス開催まで差し迫ってきました。 ・・・・腰が爆発しないことを祈るばかり。 本日の進捗 ナチュラルイリスアゲート磨き上がり 見ごたえあります。はい。 って事でブレイド製作はここで一区切り 今回の一点物磨き上がりは9個体 メールオープナーは5個体・・・・・って事で。 今日の内にハンドル材のチョイスは済ませておきたい買ったところですがギブアップ。 明日から儀装に入ります。
View Articleデザインフェスタ56まで残り6日。
カウントダウン開始・・・・間に合いますように。 本日の進捗 儀装開始 ハンドル進行 素材のチョイス<切り出し・厚み調整 櫃穴開け ソングホールを取付て本日は終了 明日は外形粗取りから。 で。 作業終わりに直近のセブンイレブンに行ってみる。 貼り紙がしてあって「抽選販売」との事。 起き上がれたら行ってみよう。
View Articleデザインフェスタ56まで残り5日。
今夜は良く晴れた・・・・が、風が強まってきた。 あまり諸々の物をゆすらないでほしいのう。 本日の進捗 ハンドル進行 研磨下地に整えて 研磨前処理。 1/3ドール用仕様も整形まで済んで完了。 ・・・このままネックナイフで押そうかな。 ちゃんとハンドパーツに対応(↓はオビツ50ハンド) 明日は研磨を進めて組み上げ<型紙起こしと進める予定 で。...
View Articleデザインフェスタまで残り4日。
ガタガタっと揺れてあとは続かなかった地震。 俗に言う異常震域系のようで遠くの震源で揺れるパターンだった模様。 ・・・・・家が壊れるような地震は勘弁してほしいのう。 本日の進捗 ハンドル進行 磨き上がって接合前処理をして 組み上げハンドルの表面処理まで完了 アウトラインパターンだけ写して本日は終了 明日は型紙を起こしてアウターとインナー材の切り出しから
View Articleデザインフェスタまで残り3日。
週末に向かって夜の気温が下がり気味・・・・寝冷えしないようにせねば。 あと気がかりなのが日曜日の天気予報。 都内で降水確率80%と出てる。 ・・・・・せめて小雨で勘弁してほしいところ。 本日の進捗 カバー進行 型紙起こし<アウターとインナー材の切出し 圧着中 フラップの仕込みと パーツの切出し メールオープナーのカバー材の切出しとトコ面処理 で、本日は終了...
View Articleデザインフェスタまで残り2日。
夜が明けたのう。 本日の進捗 カバー進行 組み立てて菱穴開け<針通し 閉じ縫い<叩き込み<余禄切り落とし ナイフ本体に養生して ウエットフォームでただいま乾燥中 一寝入りして乾燥具合を見つつネックナイフとメールオープナーのカバーの組み立て予定
View Articleデザインフェスタまで残り1日。
出発まであと24時間・・・・切ったか? 本日の進捗 カバー進行 ネックナイフ(と言う名の1/3ドール用)とメールオープナーのカバーを組み立て<閉じ縫いして コバ削りまで 同様に一点物コバ削りまで 明日はロールアウトまで・・・・・・じゃなくて積み込みもせねば。
View Articleカウント0。デザインフェスタ56当日となりました。
これが抗えない「お約束」なんだろうな・・。 って事でデザインフェスタ56当日となりました。 ほぼ起床予定時間になりますが・・・・・そろっと支度をはじめろって事ですかね。 それではビッグサイト西館4階J-374・375にて皆様方の御来場をお待ちしております。 本日の進捗 デザフェス56向けロールアウト 一点物 ネックナイフとメールオープナー...
View Article再起動<次はアイドール東京です。
デザインフェスタ56に御来場&御買い上げありがとうございました。 レビュー風味は後々として次に向けて再起動です。 次のイベントは年内最後のドール系イベント・アイドール東京となります。以下開催概要 日時 2022年12月3日(土) 11時~16時 会場東京流通センター 第一展示場A~Dホール ブースWS04 入場料 当日券のみ1800円 必要であれば先行入場券+1000円...
View Article日曜日じゃなくて土曜日なのか。
アイドール東京の開催日は12月3日で土曜日だったりします・・・・・なんでだろ? で。 慣例的にバンダイの新作プラモデルの発売日は日曜日・・・・だったと記憶しているんだけど、今月の月末予定の品は26日の土曜日の予定になっている。 ・・・・・なんでだろ? 本日の進捗 フレーム進行 首軸の素材ストックが尽きていたので買い出し<切り出し<組み立て前処理 ボールと合わせてピン打ち...
View Article明日からブレイドに移行。
デザフェス終わってあっという間に週末。 残り一週間でアイドール東京。 ・・・・フレームまわりはここら辺で切を付けて、メールオープナーのDサイズと1/12アクションフィギュア用の補充に移行しないとかな。 本日の進捗 フレーム進行 パーツの削り出しに必要な治具・・・と言うか軸を作って インサート5mm穴スリーブとりあえず4個 首軸5mmでスリーブは内径5mm外径ネジ仕様で8mm。...
View Article芸が細かい。
土曜日。月末決戦の日。 本日の進捗 アイドール東京向けメールオープナー・Dサイズ開始。 カットアウト<アウトライン確定<ハンドル部分の削り<均し ツヤ下まで磨いて ツヤ出して本日は終了 で。 本日の戦い(多々買い)・・・・・・・よっしよし。 リリネルさんはちゃんと3種タンポ印刷・・・・えらいえらい しかも口の中が別パーツ化・・・・えらいえらい。...
View Articleアイドール東京まで残り5日。
今度の土曜日はアイドール東京と言う事でカウントダウン開始。 本日の進捗 アイドール東京向けメールオープナーDサイズ磨き上がり Dサイズなのでドールさんの手に持てます(今回はオビツ50持ち手でフィッテング)↑の手軸はDDエフキューブ用で、オビツ50持ち手をつけるためのアダプター(を作って持っている)があるので色々組み替えが可能です。 明日は↑のカバーを途中まで進める予定。
View Articleアイドール東京まで残り4日。
呼ばれた気がしたんじゃよ。 本日の進捗 アイドール東京向けメールオープナーのカバー進行 閉じ縫いで区切ろうと思っていたけどコバの処理まですすめて 胴巻きやフラップの素材ストックが無いと思って切り出しに行こうとしたら足りる分出てきたのでロールアウトまで進めることに。 フラップはお客様の使い方次第で要る要らないが分かれるので足りる分を追加って事で と言う事でロールアウト・販売向け3点...
View Articleアイドール東京まで残り3日。
天気予報をみる・・・・・都内は土曜日は晴れになりそう。 ・・・・夜気温が低い? ご当地は・・・金曜日の夜で2℃で土曜日の夜でマイナス1℃ですか。 冬本番だなぁ。 本日の進捗 素材抽出 平面押し1/12アクションフィギュア用と1/3ドール用・・・・・で、どのくらいできるかが問題。 で。 こっちも間に合わないっぽいのでセルフでやってみることにする。 ・・・・・ホルダ側の方の爪が一個折れてる。...
View Article