Quantcast
Channel: 輝石工房 精霊石の箱庭 北林竹二
Browsing all 3010 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夕立に耐えた。

遮熱処理をした屋根。 その塗装でかえって痛んではいないか気になっていましたが、今日の夕立(結構などしゃ降り)をうけても雨漏りは無かったので・・・・・・・・よかったよぉ。 雨漏りしたときの最悪パターンは「いっその事屋根を作り直してしまおう(自分で)」とかの発想になってしまう事だろうなぁ^^; 本日の進捗。 ライトユーティリティ進行。 昨日の続きはブレイドバック処理して磨きあがり。 続いて最後の3つ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

デザフェス44確定。

デザインフェスタ事務局から決済の確認メールが届いたので11月のデザフェス44の出展が確定しました。 5カ月後ですので、改めて告知はしますのでよろしくお願いします。 あと、関アウトドアズナイフショーへの申し込みと支払いも済ませました。 こちらも案内が届きましたら告知します。 ・・・・・・・・夏のデザフェスがまだキャンセル待ち受付をしている・・・・。 どうしよっかな? 本日の進捗。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

申し込みをしてみよう。

夏のデザフェスのキャンセル待ちがまだ受付中なので申し込んでおこうかと思います。 ・・・・・・・この夏のイベントは銀座が終わってキャンセル待ちが通れば夏のデザフェス予定。 通らなくても、10月からのイベント向けにストックの積み増しを計る方向で行こうかと思います。 ・・・・・加工依頼も銀座が終わったらやらないとならないし。 本日の進捗。 アゲート進行。 メインべベルのサフェーシンを済ませて 研磨して...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

リハビリ再開・・・・・腰にも効く?

左肩の四十肩が少し主張を始めた。 なので、休んでいたというか中断していたリハビリを再開してみた。 ・・・・・気のせいか、「上に引っ張られる」と腰が楽になる気がする。 片手で引っ張るよりは両手での方がいい気がしたので、滑車を新調して両手で出来るようにしてみた。 引っ張り上げ具合を見つつ重しを付けて10分間インターバル上げ下げ。 ・・・・・・重しが重すぎたかもしれない^^;...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブレイド制作は今月いっぱいかな?

銀座ブレードショーが7月10日。 月末までブレイド制作したとして、儀装に当てられるのが9日間。 ライトユーティリティが沢山いるからその分時間もかかるとして・・・・・・・・磨き上がり個体数次第なのはいつもの事か。 押せて7月2日まで位かな。 本日の進捗。 クリソ進行 エッジライン修正を2回しましたが、なんとか磨き上がり。 クリソ系はこれで2本。 明日はサードニクス予定。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

明日の支度・・・・のつもりだったんだけどなぁ。

仕事後の腰のケアもあるので遅くなる一方ではあるけど・・・・・4時回っちゃうのはどうかと思うよねぇ。 本日の進捗。 ・・・・・・・の前に、マスクの部品がこわれたので補修をしておく。 樹脂パーツが破断したところにステン線を曲げて合わせます。 余ってる糸でぐる巻にして瞬間接着剤で固めてしまいます。これでまた当分使っていられる・・・・・・ちなみに壊れたパーツはマスク装着用のゴム紐をかけておく部分。 で。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明日は検査結果の日。

来客も予定通り消化し、買い出しにも出たりした一日。 で。 明日は先だっての検査入院の検査結果を聞きに行く日。 ・・・・ほんと「ちょっと進行した塵肺」くらいで収まっててくれることを・・・・・塵肺も嫌だけど^^; 本日の進捗。 サードニクス進行。 メインべベルを磨いてブレイドバック処理して磨き上がり。 メインべベルのど真ん中に持ってきた導管の名残。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

まさかの診断不能。

検査結果を聞きに行ったわけですが、まさかの診断不能と言う事態。 もう一回内視鏡検査をするか、さらに大掛かりな検査手術をするか・・・・とか^^; 自分の身の事だけど、「私」の一存では決定権が無いらしいのでここで一旦経過観察に移行・・・・ってことになりました。 ・・・・・・・・なんだかなぁ。 本日の進捗。 アゲート進行。  ラインの取り直しをして メインべベルの研磨<ブレイドバック処理して磨きあがり。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

月末〆だと後2日・・・どうしよっか。

今日磨きあがったサードまでで磨き上がり数6。 月末まで残り2日。 銀座まで残り11日。 ・・・・・・・余裕を持つなと言う事か。 今週末の7月2日をリミットとして、黒1・青1・その他1・・・・・かな? 本日の進捗。 サードニクス進行 アゴ下をほどほどに磨いておいて メインべベルを粗取り~ サフェーシング~ ツヤ下~ ヤ出し~ ブレイドバック処理して磨きあがり。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

予定変更。

都合あと3つ・・・・・黒・青・その他・・・・・仕立てる予定でしたが、状況が変わったので予定変更。 青X2とその他・・・・その他の一本に手が出せるかなぁ。  本日の進捗。 ブルーオニクス開始・・・・・の前に、真夏用の装備「空調服」が届いた。中身と取扱説明書を見る限り、携帯用のアダプターを繋げられれば回るんじゃなかと。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

6月終わり・・・半年過ぎたのかぁ。

6月の月末です。 ・・・・・あっという間に半年が過ぎ去りました。 このペースだと、あっという間におじいちゃんになっちゃいそうだな。 本日の進捗。 ブルーオニクス進行。 平面押しして置いたもう一つのリカッソ面を磨き  スエッジ アゴ下 メインべベルの粗取り・・・・の後240砥石でサフェーシングして 研磨 ブレイドバック処理して  磨き上がり。 中央の円環の外側の透明度の高い部分が...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

でかいヨ・・・・。

7月です。  延長戦です。 「その他」のラスト1です。 ・・・・・・・・無事仕上がってくれれば文句は無い。  本日の進捗。 ラスト1のブラックサード・・・・・と勝手に呼称。 エッジとスエッジを削り出して 平面押し・・・・・・・でかすぎて平面盤の上に納まり切らないから面倒ったら・・。 リカッソ面研磨 スエッジ アゴ下を磨いておいて...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

さすが大物・・・終わらない感がハンパ無い。

結局のところ、2日で上がるわけがなかったと言う事で・・・・・儀装どうしましょ。 本日の進捗。 ブラックサード進行。 延々と砥石をとっかえひっかえしながら研磨下地までもっていきます。 そして、黙々と磨きだしていきます。・・・・・メインべベルの面積の中に1点物の小さいのが入りそうだ。 1日足が出てしまいましたが、明日は↑のブレイドバック処理、そしてハンドルの制作へ移行予定。 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブレイド終わって儀装開始。

最後の一個が磨き上がりブレイド制作はここまで。 今週末まで儀装作業・・・・間に合うのかなぁ。 本日の進捗。 ブラックサード進行。 ブレイドバック処理して 磨き上がり。  かなりにぎやかな感じです。 通常のハンドルパターンだとサイズ感が合わないので「大物用」にあわせます。 これで大きさ的には違和感はないハズ。 ハンドル材は北海道産トドマツの密圧処理材。 ライトユーティリティ用と...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

銀座ブレードショーまで残り5日。

手持ちの単三充電電池で空調服を試運転のつもりで試して見た。 ・・・・・・・・・・地味~に効いてるきがします。 着るインナーとか仕事の内容にもよって効果はきっと違って感じるんじゃないかなと。 汗だく環境ならきっと「効果覿面」なんじゃないかなぁ。 ・・・・・・・これから気温が上がってくるから、効果を実感するのはこれからかな。 本日の進捗。 ハンドル進行。 ライトユーティリティは櫃穴開けから粗削りまで。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

銀座ブレードショーまで残り4日。

空が明るくなる時間での終業は・・・・・・どうにかしたい。 本日の進捗。 ハンドル進行。 粗取り  ざっくりと削って 整形して 均せるところは均しておいて一旦保留 ライトユーティリティのハンドルは昨日粗取りしてあるので、整形して磨ききって本日は終了。 明日・・・・もう今日で良いか・・・・は一点物を地味に手磨きです。 願わくばカバー用の革の切り出しまでいけるといいな。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

銀座ブレードショーまで残り3日。

写真を撮る余裕が(以下略) 本日の進捗。 ハンドル進行~組みあがり。 朝日が眩しいデス。 一旦寝て起きたら型紙起こしからカバー制作スタート。 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

銀座ブレードショーまで残り2日。

このイベントが終わったら・・・・・・・日帰り温泉に行くんだ! 本日の進捗。 カバー進行。 型紙起こして 切り出して 貼って<切って、また貼って 菱穴開けしてギブアップ。 残り2日。  ・・・・・2日かぁ。 キッツいなぁ。 問題はでっかい個体の綴じ縫いにどれだけ手間取るか・・・・かな?

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

銀座ブレードショーまで残り1日。

作り直しは切ない。 本日の進捗。 綴じ縫い中、縫い針が「バキィ」と音を立てて折れた。 折れただけで済んでいれば良かったんだけど、折れた拍子に吟面をやってしまった。と言う事で、作り直しと言いうことに・・・・・・・・泣ける。 一点物を先にウエットフォームして ある程度水分が飛んだのでただいま送風で乾燥中。 ライトユーティリティは作り直しの分、数を減らして(13個中の8個カバー制作)こちらは温風乾燥中。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カウント0。銀座ブレードショー本日開催。

最後の最後までバタバタが続いております。 ようやくロールアウトしましたが、ライトユーティリティが一つハンドルとの組み付けミスが発覚して・・・・・・・・・デモ用で良いかな? そして、一点物のブラックモンタナ・・・・・・・磨き「足りてない」ことが発覚。 見慣れた人なら気が付くレベル。...

View Article
Browsing all 3010 articles
Browse latest View live