片づけ終わり。
丸っと一日骨休みして本日は後片付け。 イベント直前まで仕上げ作業だったので革加工用の道具やら木工の道具も散らかっていたので一先ずは工房の片づけと言うか整理整頓。 道具の片づけ中にメインテナンスが必要なところも出てきたのでそれもやっておいてから、明日からの準備。...
View Article台掘りの前に磨いちゃおう。
もう6月だから寒気を覚えることは無いと思ってたら、夜になって北風が冷たいのなんの。 夜時間帯はまだ油断ならないらしい。 本日の進捗。 台制作・・・・・の前に、欠けていたり磨きが足りてない部分の研磨もと言う事なので、先に磨いちゃうことに。 水晶のトップと 修正研磨 明日から木工モード予定。
View Article明日は買い出しだ!
昼間は夏らしくなってきてますが夜は冷える今日この頃。 初夏の「石イベント」と言えば新宿で開催の「東京国際ミネラルフェア」。 明日(6月3日)から7日までの開催。 となれば、買い出しに行くしかありません! 狙うは「削って磨いちゃう」目的の水晶とイリスアゲート。 ・・・・メインは当然イリスアゲート。 水晶も「見方」を少し教えてもらったので、ピンとくるものがあったら手を・・・・・・・予算次第かなぁ^^;...
View Article欲張ったら終わりそう^^;
新宿で開催中の東京国際ミネラルフェアに行ってきました。 最初のお目当ては当然イリスアゲート。 今回はこの4枚。・・・・・とイリス無しだけど 「緻密」な感じのこの2枚を購入。一番大きい板のイリスはこんな感じ。他に、サンプル用になるかと言う事で水晶を3つ。水晶「も」話をしてくれる人ごとに見解が違うので面白い・・・・・・・記録を取りたいなぁ。...
View Article腰にキタ。
腰にきました。 でもこの感じはぎっくり系ではなさそう。 背骨を中心に「唯々痛い」感じ。 関係のないお尻をピンポイントで押すと深めなところで痛みが走るので・・・・坐骨神経痛デスカ?ね それとも背骨の腰部分で「狭窄」が発生したか・・・。 どこかで根本治療してくれないかなぁ。 本日の進捗。 台進行。 掘って粗取りまでを3つ。 あと3つ。 1つはまあいいとして、もう2つが・・・・・がんばろう。
View Article色々足りてないのかなぁ。
日曜日。 少しは休もうと言う事で夕方まで「起きあがれなかった」訳ですが、出かける用事もあったので用事を済ませて戻り、少しでも進めないとなので作業に突入・・・・・・1個が精々でした。 本日の進捗。 台進行。 台掘り用のルータービットが切れ味悪くて火が出そうになったので新品を購入してからここまでにして本日は終了。 明日はお医者曜日。 入院検査日を決める・・・・・・って事だったと思います。...
View Article検査入院日決定。
気管支への内視鏡検査・「1mmほど毟り取るヨ!」の日程が決まった。 今月の15・16日で検査入院となります。 色々と起こりうる合併症とかの説明とか受けたり、必要な書類をもらいに役場に行ったりなんだりで明るい時間帯は消費しちゃいましたとさ^^; すんなり済めば16日の昼前には帰ってこられるらしい。 ・・・・・すんなり済めばいいなぁ。...
View Article掘り切った。
腰回りはいくらか動きやすくなったけど・・・・・油断はできない。 本日の進捗。 台進行。 最後の一個。 いろいろ考えた結果このスタイルに。 マスバランス気にして作らないとなのでかなり大変なんですヨ。 と言う事で、掘り込み作業は終わり。 明日は補強作業と塗装前の磨き込み予定。
View Articleあとは塗装・・・・すんなり済めばいいな。
ようやっと側の磨きも終わって塗装へと進める。 あと一日で何とかなるかなぁ・・・・・・・・・と思ったら明日は天気が下り坂らしい。 本日の進捗。 台制作。 側の整形・研磨を済ませて木地へ色入れまで済ませて本日は終了。明日は天気がよろしくなさそうですが、気にしても仕方が無い。 下地塗装して磨いて塗装して磨いて・・・・・を繰り返しながら、やり切りを目指しましょう。
View Article塗装も終わり・・・・あとはチェックだ。
ようやっと塗装まで終わり。 あとはちゃん石をのせて動かないかのチェックをして・・・・から電話かな。 本日の進捗。 台進行・塗装。 下塗りをしては乾燥させて研磨を繰り返して下地完了。 こっちが本業の時はこの研磨作業に道具を使っていましたが、手加減が効かなかったら怖いので、今回は全部手磨きでした。 仕上げのウレタン塗装が済んだところ。...
View Article今しかない。
チェックも済み問題なし。あとは引き取りに来てくれるとの事なので、その時まで要保管。 発送する分は土日になってしまうので、日曜の夕方に送り出す予定。 ・・・・・・・ひとまず済ませる必要がある物はこれでいいとして「次」の前にもう一つ済ませましょう。 本日の進捗。 リメイク。 預かってから長らく時間が経過している「箱」のリメイクを済ませましょう。...
View Article直しじゃ足りない。
湿度計を目に付くところに置くようになったせいか、上がり下がりの幅が気になって仕方が無い。 ・・・・・・・丁度いいと言う事を示してるであろうグリーン帯を「避けるかのよう」に上がったり下がったりだからなぁ。 本日の進捗。 箱リメイク。 箱自体のリメイク(窓開け)は終了。 金具は取り換えちゃおう・・・・。...
View ArticlePR: 男女共同参画社会づくりに向けての全国会議-政府広報
6月27日(月)13時から東京国際フォーラムで開催。入場無料、申込みはコチラへ! Ads by Trend Match
View Article日曜日。押し押しになった^^;
日曜日。 諸々やっていたら作業時間押し押しになったといういつものパターン。 本日の進捗。・・・・・・・の前に荷物の発送。 そして箱リメイク。 照明用のLEDライトを取り付けるUSBハブが倒れないようにベースを作り ディスプレイスタンドの調整も済ませてから表面処理をやり切って本日は終了。明日はナイフ本体の固定用のフラップも作り直しだったので革作業をしつトランクを見つけてくる予定。...
View Article3週間ぶりくらいか?
やっとと言うか漸くと言うか、ブレイド制作に移行です! ・・・・・・本番は明日からだけど^^; 本日の進捗。 箱リメイク完了。 金具を新品に変えてネジも色味を合わせた物を使用。 フラップはブレイドの色味に合わせた物で仕立ててましたが、ご要望でこっち方面の物へ作り直し。 可搬箱も「全部納まる物」へ移行。クッションの厚みや切り抜き等行って丸っと全部入ります。...
View Article切り出しで砕けるのは切ない。
明日は検査入院。 結果は・・・・・・・・どうなることやら。 本日の進捗。 ライトユーティリティ進行。 素材をピックアップして切り出していくわけですが・・・・・・切り出す端から砕けていくと切ないです。ハイ。 それでも何と生き残ったのを合わせて12本分となりました。 歪みがひどい物は平面押しで心が折れそうになるので、予想の範囲で砥石で削ってから平面研削盤にかけます。 この左のちっさい部分は使えません...
View Article追加オプションはつかなかった・・・・よかったぁ。
検査入院してきました。 以前胃カメラで「意識が途切れる」レベルで麻酔を受けてたので、「今回のもそうなのかな?」・・・と聞くと「そうゆう感じではない」と言われたのでどうなるのかなぁ・・・・・・と思いつつ、検査前処置を受けて検査台の上に乗り、諸々支度をされていく中で結構はっきりしていたと思っていた意識が「スパッ」と切り替わり、病室で仰向けになっていましたとさ。...
View Article餅は餅屋に頼むもの・・・だよなぁ。
今日明日・・・と明後日午前中までは晴れ模様らしいので屋根の遮熱塗装をしてみようと言う事で・・・・。表面の粉吹きになってるところとか錆が浮いてるところを擦り倒してゴミを掃いて水拭きして・・・・・・・すっごい大変。 ここまで大変ならほんと頼んだ方が無難だよ。 腰へのダメージも半端ないし。...
View Article塗り切ったぁ・・・けど凸凹だ。
明日の日曜までは天気がもつだろう・・・・・と思ってましたが、夕方から雨予報・・・らしい。 塗り終わり<すぐ雨はさすがによろしくないだろうと言う事で・・・・・・・やり切りましたともさ。 腰が「腰痛で」大爆発しそうになりつつ^^; 遠目には真っ白(赤外線反射率で選べば白です)になりましたが、老朽化したプレハブの屋根の上を歩くのは止めを刺してるんじゃないかという気がして来てなりません。...
View Article通知が来てた。
次回のデザインフェスタvol 44の通過通知が来ていたので今さっき決済しました。 オンライン決済なので事務所サイドの確認が取れるまでは「仮」です。 ・・・・・・決済しておいて問題が起きたことは無いからほぼ確定ですけどね^^; これで11月のイベントは確定。 問題は7月以降・・・・・・・どうしたものやら。 本日の進捗。 ライトユーティリティ進行。...
View Article