Quantcast
Channel: 輝石工房 精霊石の箱庭 北林竹二
Browsing all 3010 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

残り2週間・・・・切ったんだな。

イベントを組んでなかった9月。 その9月もあと一週間。 そして関アウトドアズナイフショーは今から2週間・・・・を切っているんですね。 ブレイド制作は今週末の土曜までにして、次の日曜から儀装に入って時間が残ったらメールオープナーを作る・・・・・って感じで行こう。 本日の進捗。 アゲート一点物。小さめ。 明日はクリソ系の予定。 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

送り出し完了。

都内販売用を発送しました。 明日のうちに届くので近いうちに店頭に並ぶかと思ってます。 確認が取れたらこちらからも告知をしますのでよろしくお願いします。 本日の進捗。 クリソというかモンタナ。 蛍光灯の写り込みがメインな撮影なので、目先を変えて こんな感じはいかがでしょうかね?^^; 明日もクリソ系で行こうかと思ってます。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

何故にソコなんだ。

素材の選択から入って、時間的な余裕が見えた気がしたので削り方をより「ベルトグラインダーちっく」にしてやってみた。 ・・・・・・・・・・・・多分問題なく使えていると思うけど、モートルの交換時期になったらインバーターから総取っ替えで出力を上げよう。 低回転域の高トルクがやっぱり重要ってことだな。 本日の進捗。 クリソフレーズ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新名称というかシリーズ。

今まで「両刃ユーティリティ」と呼んでいたシリーズ(っていうほど作ってなかった)ですが、思うところがあり新しい呼称をつけた方がいいであろうということで色々考えてみた結果、 「マイスト」 という呼称でシリーズ化していってみようと考えてます。 ・・・・・・・・・・ってかシリーズ名の解説が全くないに等しいのに「新シリーズ」もなにもないな^^; ってことで次の記事にその辺のことを書こうかと思いますが、まずは...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シリーズ名とコンセプト的な解説。

諸々解説自体が足りてない状況ですので、ざっくりとですが解説を入れてみようと思います。 先ず最初に書いておくべきは・・・・・・・ 私は 「乾式研磨職人」であり「美術工芸作家」としてストーンナイフ(打製石器及び磨製石器)の制作及び販売をしているストーンナイフ(磨製石器)専門のカスタムナイフメーカーです。屋号は「精霊石の箱庭」   そして私の製作するストーンナイフの総称が「精霊石の御守り刀」です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

都内販売用は最速土曜日からの予定・・・らしい。

都内販売用の品物ですが、最速で土曜日からの予定という返信をいただきました。 詳しくは、ナチュラルヒストリエ及び神保町いちのいちグランスタ店のツイッター等をチェックしてください・・・・・・・・多分告知あるとおもいます。 ナチュラルヒストリエhttps://twitter.com/BookMansG...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

料金体系が変なんじゃとか思うが・・・・いいのか?

雨模様で散歩と言う名のリハビリに出られなかったせいか、あちこちがゴリゴリと軋み上がる。 特に肩。 以前にお医者には「一生治らない」とか言われてかなり凹みましたが、運動を止めたら終わりらしいのは間違いない模様。 なので、今日は午前中を潰して温水プールで有名(と埼玉県民としては思いたい)な深谷市のパティオに行って水中ウォーキングしたり、見よう見まねで背泳ぎをしてみた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ピークを過ぎていたか。

押し切って終わるくらいだと思っていたペーパーが終わっていたようで押しきれなかった。 本日の進捗。 人工水晶進行。 メインベベルを削り 240砥石で均して 磨ききったと思ったら ライニングが残っていた・・・・・・・・・・。 気がつくかどうかレベルの傷なのでこうゆう見方をするとまったくわかりません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

関アウトドアズナイフショーまで残り6日。

次の土日は関アウトドアズナイフショー・・・・・・・がんばろう。 本日の進捗。 ダブルグライド アウトラインに削り出してスエッジとアゴ下を削って磨き リカーブエッジを削って磨いて 人工水晶の続へ突入<押し切ったぁ・・・・・・・朝だけど。 うむ・・・・・・・・需要はあるのかな? コレ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

関アウトドアズナイフショーまで残り5日。

・・・・・・・間に合うのか気が気でないです。はい。 本日の進捗。 ダブルグライド磨き上がり。 リカーブエッジのところは波紋模様がいい感じ。 刀身はここまでで、ハンドルに入ります。 刀身に合わせて素材を選んで切り分けて行きます。・・・・・・・・・・・・・ダブルグライドは一応関ルールに適合する範囲でのつもりだけど、判断は会場でですね。 明日明後日でフィッティング<削りだし<研磨<組み上げの予定。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

関アウトドアズナイフショーまで残り4日。

9月も過ぎ10月に突入。 順調に「秋」っぽい気温帯になってきてますが、明日は29度の予報。 着る服(長T)を夏物にするか冬物にするか予報のチェックが日課になったなぁ。 本日の進捗。 ハンドル進行。 切りっぱなしのブロック状から削っていきます。 粗取りが終わったところ 整形最初の番手が終わったところ ・・・・・・・・整形に手を付けたのは↑だけだったり・・・・・明日は整形<研磨<組み上げと進めたい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

関アウトドアズナイフショーまで残り3日。

むう・・・・・はよ寝よう。 本日の進捗。 ハンドル進行<組み上げ。 日が昇る前くらいには一段落になると踏んでいたんですが、組み上げ中にハンドル側にアクシデントが出て、リカバーできるか手直しを試みるも撃沈。結局素材の切り出しからやり直し・・・・・・・。 なんとか本体組み上げまで済んだので、一寝入りしたらカバー制作に入ります。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

関アウトドアズナイフショーまで残り2日。

パーツが尽きていた・・・。 本日の進捗。 カバー進行。 型紙を起こして 革を切り出して 貼り合わせます・・・・・・・が、切り出しのときにパーツのストックが尽きていたのが発覚。パーツの切り出し<厚み合わせ<寸法合わせ・・・・・手間です。はい。 できれば菱穴開けまで進めたかったけど本日はここまで。 明日は菱穴開け<閉じ縫い<ウエットフォーム・・・・・・・・あとは乾燥具合次第。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

関アウトドアズナイフショーまで残り1日。

作業はあと一日!  本日の進捗。 カバー進行。 菱穴開けして閉じ縫い 水を含ませて ウエットフォーム只今乾燥中 乾燥に入ってからフラップの下準備 フラップの素材はカバーの物と同じですが、そのままだと厚みがありすぎます。バックスキンとボンドの分も厚みは増します。 素材だけで2.7mm。 これを・・・ 厚みを漉いてバックスキンも貼ってこの厚みに仕上げますでないと、バネホックの取り付けに支障が出るので。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カウント0。関アウトドアズナイフショー開幕・・・に向け走り始めます。

予定通りというかお約束と言うか、ともかく関アウトドアズナイフショー開催日となりました。 準備万端とは間違っても言えない状況だったりしますが、今から走り始めます。 ・・・・・・・・・・開場時間には間に合うはずだ。 本日の進捗。 ロールアウト。 それでは皆様方のご来場をお待ちしております。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 全国地域安全運動!みんなでつくろう安心の街-政府広報

住民が自主的に参加する地域安全活動!あなたも無理をせずできることから始めましょう Ads by Trend Match

View Article

帰還。

関アウトドアズナイフショーへたくさんのご来場&お買上げありがとうございました。 行の道中、そして日曜の深夜から明け方まで降っていた雨でどうなることかと思いましたが、開催中は雨もあがりよかったです。 終了後、いつものように美濃加茂の日本昭和村で温泉に浸かっていこうと思い移動したら改装中でクローズでした・・・チェックは大事ですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

関アウトドアズナイフショーのレビュー風味。

改めまして、関アウトドアズナイフショーにご来場&お買上いただきありがとうございました。 去年の市長賞受賞の御蔭というか、今年の公式ページ等に拙作「Arch」を使っていただき良い宣伝になった・・・・・・のではないかと思っております。 ・・・・・・帰りしなに、会場に貼られていたポスターを頂いてきました^^; 今回は、数年来の約束を果たすこともできたので肩の荷が少しは減った気もしております。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

次・・・・が定まらないな^^;

昨日のうちに革細工の後片付けと荷降ろしを済ませておいたので、今日は削り場を掃除してブレイドモードに戻して次へ向けて削り始め・・・・・・たのはいいんだけど、定まりきってないなぁ。 デザフェスは確定事項です。 本日の進捗。 メールオープナー制作から開始。 ブラックオニクス磨き上がり。デザフェス向けにそれなりの個体数を上げたい。 で。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

コレは良い資料だ。

先だって、ボール盤を見繕いに機械屋さんに出かけた際に、道中の道具屋さんで「ものすごく資料性が高い」アイテムを発見。 その時は購入できなかったのですが、イベントが終わって一段落中の今のうちに購入しに行こう・・・・・・と言う事で、買ってきました。都合上中身はお見せできませんが^^; こうゆうアイテムを見ると鍛造もやりたくなってきますよねぇ。 本日の進捗。...

View Article
Browsing all 3010 articles
Browse latest View live