Quantcast
Channel: 輝石工房 精霊石の箱庭 北林竹二
Browsing all 3010 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

とりあえずブース位置確定の模様。

デザフェス事務局からのメールにブース番号が書いてあったので、まずは報告。 デザインフェスタvol44のブース位置は西1ホールの 「E-399」です。 今回は壁&端っこと非常にやりやすいロケーションとなりました。 デザフェスまで残り1ヶ月と半分くらい・・・・・・・がんばろう。 で。 デザフェスが終わると新年向け・・・・・・・・・ではないのが今年の12月。 12月の中旬にイベントの予定が立ちました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

もう一つあった。

12月にもう一つイベントがありました。 広島カスタムナイフショー。 申込みを済ませて、関で受付完了を聞いていたんだった。 ってことで、デザフェス後から「相当に忙しい」12月、そして新年となりそうです。 ・・・・・・・・・・大丈夫かな^^; 本日の進捗。 メールオープナー・クリソ磨きあがり。ノーマルサイズよりはちょっと大きめとなりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サードに当たり。

寒波でも流れ込んでいるのか一気に寒くなった。 突発的なものらしいので長続きはないようだけど、気温差が堪えるんじゃよ~。 本日の進捗。 メールオープナー進行。 ブラックオニクス。 切っ先周りがかっこよくなった。 続けてサードニクス・・・・・・大きめ。 普通に透かしてみるだけだといつもの感じですが、 エッジライン際に反応するところ出ました。 明日は日曜日。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

削りきった・・・・けど雨か。

そろそろ仕込みをしてもらっておかないと間に合わない(来年2月の銀座)感じになるので、瓢箪を削りきっておいた。 状況次第で明日持ち込もう・・・・・・・と思っていたけど、雨予報が続くらしい。 出たついでに他にも幾つか用事があるのでその支度もあるし・・・・・・様子を見るか^^; 本日の進捗。 メールオープナー進行。 アゲート。   スエッジを磨き メインベベルを削って磨いて 出来上がり。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

旅立ったあとだった。

朝から雨模様でしたが、それ程強くは降ってなかったので用事を済ませに出かけてきました。 瓢箪の熱処理のついでに手持ちの原石を持ち込んで板に挽いてもらうことに。  写真だと小さく見えますが、右下のは最大で取れれば300mmクラスを余裕で超えていくサイズになります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

転換点かな。

上がったり下がったりの気温に振り回されてる気がする。 安定してほしい~。 本日の進捗。 メールオープナー進行。 クリソフレーズ。 波紋模様が相当に良いです。 続いてブラックオニクス。 アウトラインに削り出してからハンドル部分を整形<サフェーシングして ハンドル部分を磨いていきます。これでツヤ下状態。明日は↑の続き。 で。 メールオープナーに入る前に道具の仕立てとコンディションチェック。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4色1セットならあと2つ・・・・・問題は青か。

赤白緑黒の4色でならあと2つ作れば3セットになる。 問題は青。 というか、3セットで足りるのかという事のほうが問題か。 本日の進捗。 メールオープナー進行。 ブラックオニクス。 ハンドルを磨ききってから ブレイドを削って磨いて出来上がり。 いい感じにエッジラインが透過。 続けてサードニクス。 明日は白と緑の予定。 青は先だっての買い出し素材から取れるかどうかのチェック次第。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今週末までとしよう。

たくさん作り増しできればいいんだけど、1人力では限界がある。 いつまでもメールオープナーを作り続けるわけにも行かないので、今週末までで一旦切り上げよう。 本日の進捗。 メールオープナー進行。 アゲート 続けてクリソフレーズ。ハンドル部分まで磨ききって本日は終了。 明日は↑のブレイドから。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あとで纏めよう。

え~・・・・・・・ブラックライトと言うものがあります。 石方面では蛍光発色させるためのアイテムとして。 ・・・・・・・・・ただコレだけの話だとそれまでの話ですが、昨今液晶画面から出るブルーライトに対して紫外線対策に対UVのメガネを掛けましょうという話になってます。 ・・・・・・・・おわかりでしょうか?   私個人の認識としてですが、ブルーライトは液晶画面から出る光の「一部」。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

どう振り分けようか・・。

あっという間に時間がすぎる。 ・・・・・・想定数には届かなかったかぁ。 本日の進捗。 メールオープナー進行。 ブルーオニクス。 ラージサイズのちょっと大きめくらい。 今日で区切りとして総数14。・・・・・・・・どう振り分けましょうかね^^; ・・・・・ってか是が非でも青をもう一つ追加できればきっちり3セットか。 もう一個頑張ってみようかな。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

これで区切り。

革がない・・・・・・訳ではないが、厚みが足りない。 発注はしてあるので到着待ち。 もしくはアリ物でなんとかしてみる・・・か。 本日の進捗。 メールオープナー追加。 ブルーオニクス。コレで5色3セットになった。 ・・・・・あとはカバーつくって割り振ってだな。 続いてマイスト。  モンタナ。メールオープナーとセット予定品。ちょっとだイリス反応があります。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今シーズン初のエアヒーター稼働。

日が落ちてから気温の落ちること落ちること。 着てる物だけではどうにもならなかったので今シーズン初のエアヒーターに電気を流しました。 ・・・・・・温いってすばらしい。 本日の進捗。 日があるうちは別件の削り仕事をして、日が落ちかけ辺りからマイスト進行。 サードニクス。目標は5色一個づつで5本・・・・・・・・じゃ足りないか。 年末年始の分も考えて2個づつで10本・・・かな?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

デザフェスまで残り一ヶ月。

デザフェスまでひと月となりました。 デザフェスのあとのスケジュールを考えると悲鳴が出そうです^^; 本日の進捗。 昼のうちの削り仕事で不用意に石を持ち上げようとして、腰が危機一髪でした。 ガッチリやっちゃってたらそれこそどうにもならなくなるところでした。 日が落ちてからブレイド制作。 マイスト・ブラックオニクス。エッジライン際とエッジから走る細いラインが妖しく透過します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

立ちっぱなしはキツイということで。

昼夜で作業内容をスイッチしてましたが、昼の作業で立ちっぱなしはキツイということで削り場を一本化<作業を押し切ってしまおうと言う事で。 本日の進捗。 削り仕事。 テーブルの上からブレイドの削り場にブースを一本化。 表面を整えながら削って 磨き始めます。バリバリ磨いて終わらせないとブレイドに手が出せないので・・・・頑張ろう。 ってかメールオープナーのカバーのほうが優先度が(以下略)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今週中には終わらせたい。

立ちっぱなしもキツイですが、座りっぱなしもキツイという・・・。 臀部が痛いです。 本日の進捗。 丸磨き進行。粗磨き時に全面押し切ろうとすると乾式では失敗します。 なので、危なそうなところは残しつつ砥石目を消していきます。 今日6個粗磨きまで。  明日でツヤ下まで押し切れるといいな。 追記。 ↑の記事投稿後、ニュースネットで知りました。 三笠宮崇仁親王殿下が薨去なさいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

入れ替えよう。

発注してた革が届いた。 ルガトショルダーとタンロー、それぞれ一枚・・・・・・・・もとい、一頭分。 とりわけタンローの2mmがでかいったら・・・・・・保管どうしよう。 タイミングで言えば明日からメールオープナーのカバー製作に入れば諸々都合がいい。 ・・・・・どうしよっか^^; 本日の進捗。 磨きの続き。 買い出しに時間をあてたので、予定がずれ込み。 ツヤ下研磨に突入して、一個やりきってタイムアップ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

仕上げは明日。

できれば押し切りたかったけど、仕上げは明日にしておこう。 本日の進捗。 メールオープナーのカバー製作。 仕入れたルガト革を扱いやすいようにある程度の大きさに切り分けます。 色ごとに素材を切り出して 個体ごとに調整しつつ貼り合わせ<閉じ縫い明日コバ処理をしてから金具つけ パラコードの切り分けと末端処理も済ませて本日は終了。 ここまで来てれば明日のうちに磨き仕事に戻れる・・・・・・かな?

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あとは連絡次第。

日曜日。 ・・・・・・・・・日曜日を休日にできるようになりたい。 本日の進捗。 メールオープナー振り分け予想分ロールアウト。 右端のブルーは小さめですがイリス反応あります。作業自体はこれで一段落。 続けて磨き作業の続き。 ツヤ出しを一通りかけきって本日は終了。押しきれてないところがある気がするので、明日もう一回道具を変えて擦り倒す予定。 ・・・・・・・磨ききればブレイドモードだ!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

10月終わってとうとう11月入り。

秋っぽさをあまり感じられなかったまま晩秋へ突入です・・・・・・紅葉はどこだ? 本日の進捗。 メールオープナー送り出しました。近々告知が上がると思うので気になる方はチェックの程を。 磨き仕事も終わり、洗ってもあるのであとは・・・・・・・・連絡待ちかな?  って事で、やっとこさブレイド製作に復帰です。 マイスト・ブラックオニクス。 板目模様っぽい模様の入り方がおもしろい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

駄目だと思ったらやっぱり駄目だった。

砥石の選択はとても大事。 如何に安定した切削ができるか。 使ってみての感覚で「何処用」かを判断したり、そもそも「使い物になるか」も見ます。 ・・・・・・・・・・・・・その判断をしてやめておこうと隅に寄せておいた物を「アウトラインくらいはできるかな?」と使ったのが運の尽き。 本日の進捗。 マイスト・アゲート。 素材を抽出して切り分けて 同時進行で平面押し...

View Article
Browsing all 3010 articles
Browse latest View live