Quantcast
Channel: 輝石工房 精霊石の箱庭 北林竹二
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3010

オビツ60に使えるかテスト<使える模様。

$
0
0

オビツ50脚外れないワークショップメニューのパーツがオビツ60にも使えるのかテスト。

 

デモ用モデル枠のAZO2さん。

 

AZO2は太腿外皮が大きすぎてオビツ50のジョイントだと「組み立て済みの脚を組み込めない」問題がある(と個人的認識) 

 

で。

 

ウチはこの太腿ジョイントをオビツ60の物に入れ替えて運用していた。

ジャストフィットゆえちゃんと押し込めるのが素晴らしいと言う事で。

 

このオビツ60の太腿ジョイントに対して「脚が外れない」パーツが対応するかのチェックをしておく。

 

太腿からジョイントを取り出して

 

分解

 

・・・・・・形状的にはいけそう。

 

ウチの箱庭フレーム仕様で組み込み

 

胴体から組み立てていく方式(オビツ50系と同じ)

 

問題無く装着できる模様

・・・まあ、すでにオビツ60は絶版扱い故需要はあるのかと言うのが(以下略)

 

で。

 

接合部の規格が同じか一応50と60を見比べる・・・・・・・同じですね。

 

デモモデルさんとしては50のジョイントでいて貰ったほうがよろしかろう・・・・って事で50のジョイントで組み直し

 

太腿外皮<膝関節と組み直して

 

上がりのI字バランス

 

破綻する<外皮に押し戻される<保持できないと言うのが通常・・・・おわかりいただけるだろうか。

 

オビツシリーズは足裏にマグネットが仕込んであるので

 

条件がそろってれば自立しやすい

 

取り外した60ジョイントは箱庭フレーム仕様で仮組・・・・このままデモとして並べよう

 

本日の進捗

 

細首軸製作

 

素材チョイス<切り出したりイロイロ

 

アレコレ穴開けしたり切り分けたり

 

首軸にボールを取り付けてピン打ち

 

一通り並べて・・・・・

 

・・・・軸を7mm化せねばって事で無茶なことを(以下略)

 

よろしかろう

 

仮組み付けして本日は終了

 

明日は渋さチェック<調整<スリーブ取付予定。

 

・・・・・・・・・週末土曜日だ。

 

どうしよっか?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3010

Trending Articles