デザフェス向け制作再開。
丸っと一週間くらいしか時間が無いのでウグイス・グラデーションを再開します。 本日の進捗。 ウグイス・グラデーション進行。 メインべベルを削って整えて メインべベルを磨き、ブレイドバック処理して磨き上がり。 予定よりは細身となりましたが、いい感じでグラデーションがかかった感じになりました。...
View Article全力操業中。
デザフェスに向けて全力操業中。 ありがたいことに運も良い。 本日の進捗。 サードニクススタート。 メインとスエッジを決めておいて平面押し<リカッソ面研磨 スエッジと アゴ下を磨き メインべベルを削り 刃付けまでしてから磨ききり ブレイドバック処理して 磨き上がり。 ルックダウンとオーバーレイで印象がガラッと変わります。 そして、儚いけどイリス入りです。 続いてナチュラルブラックオニクス...
View Articleデザインフェスタまで残り5日。
さて、今週末はもうデザフェスです。 ・・・・・・公式のリツイート祭りに乗りそこなったなぁ。 小さ目中心で5つの完成を目指そうと思います。 本日の進捗。 ナチュラルブラックオニクス進行。 リカッソ面を磨き スエッジ アゴ下 メインべベルを削って磨き ブレイドバック処理して磨き上がり。 大型モデル用に使った素材の反対側なので、「対」になると言えば言えます。...
View Articleデザインフェスタまで残り4日。
夕方から雨模様・・・・と言うほどは降ってないけど、肌寒く感じるには十分。 それでも、上半身は長袖Tシャツだけで何とかなってるんだから「良い季節」ってことかな。 本日の進捗。 ブルーオニクス進行 メインべベルを磨き ブレイドバック処理して磨き上がり。 超会議に間に合わせたこれより大きめの物と「同類」のようで、うっすらと反応します。 続いてブラックオニクス。...
View Articleデザインフェスタまで残り2日。
ブログがメインテナンスだったので一日飛びました。 本日の進捗。 昨日の段階で組み上げまでやり切ったのでカバーの制作に入ります。 型紙起こして 切り出して 貼って縫ってウエットフォームして本日は終了。ただ今絶賛乾燥中・・・・・・・・タイマーを巻きにもう一回行かないと。 残り2日。 順調にいけば明日の内にロールアウトまでいけるハズのなで、作業最終日の金曜は出発準備に丸っと当てられる・・・・・といいなぁ。
View Articleデザインフェスタまで残り1日。
あとはクリーニングを残すだけとなりデザフェス向けはロールアウトとなりました。 本日の進捗。 ハンドルの最終処理を済ませたので、あとはクリーニングだけ。 カバーはクリーニングも済んでるので大丈夫。 実はほどほどに時間が取れそうだったので、途中までになっていたメールオープナーを仕上げきりました・・・・・が...
View Articleカウント0。デザインフェスタ開催です。
連続イベントの3つ目、デザインフェスタの開催となります。 半年に一度のお祭りです。 ・・・・・今年はGAKUTENがあるから・・・・・と言うのはまた別の話。 わたしはGAKUTENの申し込みしていないし^^; 今回から会場の都合(対オリンピック関連)でいつも通りとはいかい状況になり始めます。 状況は改善されることもあれば開催自体に影響が出る可能性もあります。...
View Articleデザインフェスタ終了。御来場ありがとうございました。
デザインフェスタvol43に御来場&御買い上げいただきありがとうございました。 ビッグサイトでツイート後、積み込みを手伝ってからなぜか立ち話に花が咲くという^^; いつもに増して会場を去る時間が遅れるという事態。 ・・・・・・・・と言う事でスイマーの襲撃に耐え切れず、関越の三好サービスエリアで轟沈しました。...
View Articleデザインフェスタvol43のレビュー風味。
改めて、デザインフェスタvol43に御来場&御買い上げいただきありがとうございました。 会場の都合で、車での搬入出をする出展者には「いつもと違う」状況下での開催となったデザフェスですが、ありがたいことにお手伝いを買って出てくれる方が居てくれたおかげで何とか乗り切れました。 ・・・・・・・・・・・物理的には^^;...
View Articleハンズ新宿店向けスタート。
デザフェスからの帰りで力尽きたので、新宿向けは今日からスタート。 デザフェス向けも突貫作業でしたが、新宿向けも・・・・・・・がんばりましょう^^; 個体数を積み増したいので小型~中型メインで一点物を中心に作っていきたいと考えてます。 本日の進捗。 ブラックオニクス進行。 素材ストック品の中から直感でピックアップして エッジとスエッジを削り出し 平面押しをして...
View ArticleShinjuku20Factoriesまで残り5日。
今更ながら、ハンズ新宿店での作家展の正式名称が「Sinjyuku20Factories」であるらしいことに気が付く今日この頃。 ・・・・・・私はラスト組らしいので、すでに開催中なハズと言う^^; デザフェスでの記憶と記録の整合性は確認が取れたので一安心・・・・・・よかったよぉ。 本日の進捗。 ブラックオニクス進行。 ある程度研磨が進まないとクラックを発見できないブラックオニクス。...
View ArticleSinjyuku20Factoriesまで残り4日。
作業最終日の夕方から設営のために搬入となるので、実質残り3日と半日。 ブレイド制作は明日までの予定。 ・・・・・・・4つで打ち止めかな。 本日の進捗。 アゲート進行。 エッジとスエッジを削ってから平面押しからのいつものパターンで進み、 エッジラインを修正しつつメインべベルを削って 磨いて 艶出しして ブレイドバック処理して磨き上がり。...
View ArticleSinjyuku20Factoriesまで残り3日。
予定は予定。 うまくいけばめっけもの・・・・・・・・・・儘ならないなぁ^^; 本日の進捗。 ブルーオニクス進行。 アゴ下をツヤ前まで磨き スエッジを磨き メインべベルを削っているときに・・・・・↑の写真に写ってるね・・・・・スエッジの中にヒビがあるのに気が付いて面取りを変えて整えなおしました。なので、面白い切っ先というかスエッジの面構成になりました。 メインべベルを磨き...
View ArticleSinjyuku20Factoriesまで残り2日。
午前中はやたらと乾燥していた(30%ほど)のに、夜になって高湿度(70%ほど)に変化。 そのせいか、気温が下がるに合わせて妙に肌寒い感じ。 薄くてもいいから羽織る物を用意しといた方が・・・・・・・・ハンズのイベントが終わったら6月か。 「夏」が来るなぁ。 本日の進捗。 ハンドル進行。 粗取りから整形。 ひたすら研磨して組み上げ。 カバー制作に移行。 型紙起こして...
View ArticleSinjyuku20Factoriesまで残り1日。ロールアウト。
デザフェス終了から駆け足進行だったハンズ新宿店向け。 作業自体は終わった。 あとはクリーニングして積み込みして搬入<設営。 ・・・・・・明日は帰ってくるの何時になるんだろうか。 本日の進捗。 カバー進行。 菱穴開けして綴じ縫い<ウエットフォームして乾燥へ。乾燥中にフラップの仕込みをしたりご飯食べたり。 乾燥後にコバ処理やフラップの金具取り付けなど。...
View Articleカウント0。明日からSinjyuku20Factoriesです。
明日(23日)から東急ハンズ新宿店にて開催中の「Sinjyuku20Factories」の第三陣として参加します。 現時点で持ち込めるストック品と新規制作の4本、合わせて12本の展示販売となります。 会期は23日から29日まで。 営業時間は10時から21時となります。...
View Article半分を過ぎたので経過報告・・・・・どうしよっか?^^;
SHINJYUKU20FACTORIES終了まで残り3日となりました。 金土日と週末に入りますが、ここで途中経過報告・・・・・と言いますか、御来店&御買い上げありがとうございました。 ハンズ新宿店向けの持ち込み12アイテムの残数・・・・・1つ。...
View Articleハンズ新宿店のイベント終了。・・・先ずは寝ます^^;
ハンズ新宿店でのSinjyuku20Factoriesに御来場&御買い上げいただきありがとうございました。 撤収して帰り着き・・・・・・・まずは休みたいと思います。 レビュー風味は今夜あたりを予定しています。 ・・・・・・これにて5月のイベント月間も終了。 次のイベントは7月の銀座ブレードショー。 ・・・・・銀座向けの前に先に済ませておくものをやっておきましょう。
View ArticleSinjyuku20Factoriesのレビュー風味。
改めて、Sinjyuku20Factoriesへ御来場&御買い上げいただきありがとうございました。 今回のイベントは20周年記念というテーマでしたので、持ち込むべきアイテムも精霊石の箱庭の主力テーマでもある「精霊石の御守り刀」をメインとして良いものを持ち込みたいと考え、5月のイベント向け全体を通して一点物中心の制作で押し切りました。...
View Article銀座ブレードショーへ参加確定。
5月のイベント月間も終わり、次のイベントへの準備となります。 その次のイベントである「銀座ブレードショー」への参加が確定しました。 以下開催概要。 銀座ブレードショー 開催日時 2016年7月10日 11時~17時 会場 ライオン銀座クラシックホール 東京都中央区銀座7-9-20 ライオン銀座7丁目ビル6F アクセス等...
View Article