Quantcast
Channel: 輝石工房 精霊石の箱庭 北林竹二
Browsing all 3010 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

真夏のデザインフェスタ駆け込み通過しました。

詳細はまた後日として、真夏のデザインフェスタの追加募集の締め切りぎりぎりに申し込みをして当選<決済を済ませたので確定しました。 8月の上旬での開催ですので「夏休み」らしい物を用意してみようかと考えてます。 ・・・・・一番の目的は「東ホールに慣れること」だったりしますが^^; 本日の進捗。 素材抽出。 ブラックオニクス予定と言っておいてクリソをもう一個追加。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

熱くもなく寒く・・・夜は程々に冷えるけど。

夏に向けて昼のピーク温度は上がりつつあるけど、今のところ季節相応(かな?)  夜更けに欠けて冷っとするけど寝るだけだから問題ない。 ・・・・・・・・・・・・・・今がいい季節って事かな。 本日の進捗。 ブラックオニクス(小)磨き上がり。エッジライン際にイリス居るけどノーカウントです。はい。 続いてもう一つブラックオニクス。 メインべベルの粗取りまで進めて本日は終了。 スエッジに「確実」に居ます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

寒暖差~。

温かいのに慣れると20度以下が寒く感じる。 まあ寒く「感じる」程度なら良い。 着足せばいいだけの事。 明日は10度近く上がる模様。 寒暖差が大きいのは勘弁してほしいんだにゃ~。 本日の進捗。 ブラックオニクス(大きめ)磨き上がり。 スエッジのイリスもいい感じで残ってよかったよかった。 続けてセット物開始。 慎重に切り分けて 一つはインテグラルに。もう一つは一点物仕様へ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

片方はクリア。

両方そろって初めて意味がある・・・・・私もそう思うものがあります。 でもまあ・・・・そういったものを自分で作る身としてはロストの恐怖にプルプルしちゃいます^^; 本日の進捗。 メールオープナー磨き上がり。 で、一対物の片方も削って磨いて上がりです。 明日はもう片方を進めます。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブレイドは無事磨き上がった。

一対物が無事磨き上がった・・・・・・・よかったぁ。 本日の進捗。 一対物のもう片方。 インテグラルの方もそうでしたが、こちらも切っ先周りは修正の嵐でした。 ・・・・じつは「見えない」アングルで↓の写真は撮ってます。 さて・・・一つ肩の荷が下りた。 明日は素材の抽出から削り始めと日曜日の工房見学の準備予定。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨が・・・・・降らなかった。

夕方近く。 かなりいい感じの雷鳴がとどろく。 追いかけて降りだした雨粒の大きさが「土砂降り」を予感させるには十分な大きさ。 これは・・・・・・来るぞ! と、身構えてたらあっさり・・・・実にあっさりと止んでしまった。 ・・・・・・・フェイントですか。 本日の進捗。 日曜日の支度。 デモ製作用の素材を抽出。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

これでもまだブレイドは無理。

研磨体験用のホイールの調整は済んだ。 でも、これでもまだブレイドの研磨には対応できない状態。 本日の進捗。 ホイールの調整をしてテスト研磨。 慣らし用の瑪瑙の板(10mm以上の厚み)の表面を砥石を手に持ってゴシゴシとこすりつける・・・・・・・・当然傷がつきます。 こんな感じ。 ↑の傷を磨きとって艶の下地まで持って行きます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

デモ用磨き上がり。

昨日のツイッターアップ分のテキスト・・・・・ドローってなんだ?  覚えがないぞ^^;   本日の進捗。 工房見学用に準備していたデモ製作用磨き上がり。 白系アゲートはデモ用にもう一個進行途中になってるので、明日はそれを仕上げてしまう予定。 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

よっし、大きめに移ろう。

デモ製作に支度した分も磨き上がったので大きめサイズの製作に移ろう。 本日の進捗。 アゲート磨き上がり。 続いて2個前のアゲートを切り分けた時の片側をメールオープナーに仕立てます。 サイズ的にはノーマルサイズ。 さて? セットで引き取り手があらわれるかな。 明日からは大きめサイズに移行なので素材の抽出からですね。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

真夏のデザインフェスタのブース位置確定・C-301です。

駆け込みで2時申し込みをした真夏のデザインフェスタ。 早速ブース位置が確定しました。 8月の真夏のデザフェスはC-301です。 ありがたいことに島角です。 ・・・・・・11月のナンバリングデザフェスの申し込みも始まってる。 いつも通りMブースで申し込むかLブースにするかで悩む。 本日の進捗。 素材抽出後サードニクス開始<磨き上がり。やや細身でやや長めです。 明日は・・・・・どうしよっかな。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

明日で一区切りの予定。

予定では明日でブレイド製作は一区切り。 ・・・・・大きめサイズが少な目になるなぁ。 本日の進捗。 ブルーオニクス進行。 メインべベルを240砥石で均して本日は終了。儀装完了時でMサイズケーズに入りきらない大きさにはな・・・・・・るといいな。 入念に均したので磨きもスムーズに済んでほしい。 明日で一区切り。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

延長戦に突入。

磨き上がる(かロストする)までブレイド製作は延長戦です。 本日の進捗。 ブルーオニクス磨き上がり。 まずまずのペースで磨き上がったので、追加でもう一つ。 サードモス進行。メインべベルの粗取り中で本日は終了。 ブレイド製作は今日までの予定でしたが、↑が磨き上がるorロストまで延長戦です。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

儀装へ突入。

夏らしくなってきました・・・・・・・この時間(真夜中)は外はちょうどいい感じだけど、家の中(2階)は壁にこもった熱が抜けきれないせいか地味~に寝付けない。 まだ生きてる窓エアコンは・・・・・・・それでも使うのはまだ先だな。 本日の進捗。 サードモス磨き上がり。モスアゲートは通常のアゲートやカルセドニーと「塊への育ち方」が違う・・・・・と言うか「塊になってから緩んで歪んでいった」ように感じます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

櫃穴終わり。

ソフトケースに使うクッション材が尽きた(と言われた)ので買い足しに行く。 革カバーを作るのに使う接着剤もそろそろな感じだったので1KG缶で購入。 ついでに閉じ縫いに使う針が結構消費していたので追加。 そんで、いい銘木図鑑があったのでこちらも購入・・・・・・・・・そうか、オーボエの素材名称のグラナディアはアフリカンブラックウッドの別称なのか・・・・・・そうなのかぁ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

銀座ブレードショーまで残り6日。

来週は銀座ブレードショー。 残り作業日数は6日。 ・・・・・・・・余計なことをしなければ十二分のスケジュールだ^^; 本日の進捗。 ハンドル進行。 粗取りまで・・・・・・ぱっと見は昨日と変わらなくっぽいなぁ。 アップにすればしっかり削ってるのがわかります。 明日は↑を磨き上げていきます。 スタビライズドウッドはどう仕上がるかな?

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

銀座ブレードショーまで残り5日。

木工&革の研磨用のペーパーに足りない番手が出そうだったので買い足し。 細かい番手は樹種によっては恐ろしい勢いで消費していきます。 お試しで作ってみようと考えてる方は「油分やヤニをあまり含まない」樹種を選びましょう。 でないと磨いてる木が光るのではなく、磨いてる側のペーパーの表面が光ってきますか・・・・・木の色で。 本日の進捗。 ハンドル進行。 磨き上がり。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

銀座ブレードショーまで残り4日。

国産ハサミはよく切れる。 ・・・・・・自前の(指)革もばっさりさね。 本日の進捗。 本体組みあがり。撥水・防汚・対UVコーティングは・・・・・やってから上がろうと思ったんだけど・・ねぇ。 本体組みあがったので型紙を起こして 表革を切り出して 貼り増しのタンローも切り分けて本日は終了・・・・・せざるを得ませんでした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

銀座ブレードショーまで残り3日。

道具のてこ入れ曜日になった。 本日の進捗。 カバー進行。 貼り合わせとパーツの切り出しと初期削り。貼り合わせ作業に使う道具にちょっとした不満があったのでそれの改善に存外時間がかかった。 ハンドルの処理も済ませておく。 スタビライズドウッドにも普通に効く・・・・・ある意味一安心。 向こうで購入したスタビライズドウッドはバイカラーっぽいものを中心にしたので・・・・・・国内にもあるのかな?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

銀座ブレードショーまで残り2日・・・・の朝。

個体数13は多くはない。 ただ、「全部が一点物」なのがなぁ。 普通にキャパオーバーだよな。 本日の進捗。 カバー進行。 貼り合わせて菱穴をあけていきますl。この後閉じ縫をして ウエットフォームしてただいま乾燥中。 少し仮眠して↑をひっくり返してもう一仮眠。 昼前に送風に切り替えて午後からコバ削りに入りたい・・・・・起き上がれたら。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

PR: 扇風機とエアコンの知っておきたい危険性-政府広報

製造から10年以上経っている製品で火災事故などが多く発生。こんな異常にも要注意! Ads by Trend Match

View Article
Browsing all 3010 articles
Browse latest View live