1/4スケールか。
アシェットが地域限定で始めた(らしい)世界の銘銃コレクション。手にした人のレビューを見るに「MDDにジャストサイズ」と言われていた品。 ・・・1/4スケールが故。 これが実は第4弾目で打ち切られて模様。 ・・・そして、なぜかその第4弾までのセットが、当のアシェットから販売されていた・・・しかも割引きで。...
View Articleオールニッポンナイフショーin神戸にエントリーしました。
去年は中止となったオールニッポンナイフショーin神戸。 今年は「今の所」開催の方向で関係各所問題ないとの事。 と言う事で、出店の方向でスケジュール組みました。 以下開催概要 オールニッポンナイフショー2021 in 神戸 会場 Kii十〇ホール 日時 2021年3月6日(土) 10時~16時 3月7日(日)...
View Articleひとまず区切り。
メインテナンス進行やディスプレイスタンドの製作が終わった。 物理制作はこれで一区切り。 ・・・・まあ、発送はしないとならないが。 って事で。 行方不明になったブツを探したり片付けたりに入ります・・・明日から。 本日の進捗 ディスプレイスタンド進行 作るついでなので増産・・・・って言っても9個。 ハンガー部分 ベース部分 ポスト部分・・・・の写真が無いのう フックピンを切り出し<径調整 打ち込み...
View Articleやっと復帰。
やっとこさ活動再開。 とは言え、本調子にはまだ遠い。 前回は低体温から始まっての帯状疱疹で、大阪からの帰り道が「激痛」との戦いだったわけですが、今回は高熱でノックアウトしていました。 ・・・・あ~・・・・引かないでください。検査はちゃんとしてクリアしていますので。 思った以上に体力が削られている・・・・のか、そもそもの体力レベルが落ちているか。...
View Article製作再開寄りで行こう。
月末まであと一週間・・・・ダウンしたのが痛いのう。 本日の進捗 作業テーブル回り手直し<棚増設 テーブルのコーナー側に置いてあるけどそれでも歪んできていたので補強・・・・まあ、回転台の都合で一部切り取りしてたのも原因だけど。 そのテーブルの上にスチール棚増設 小さ目コンテナを買い足してドール系パーツの開発用品入れやらブレイド素材入れに・・・・と言うのが主題...
View Article残る・・・か?
ただいま雨模様。 明け方に雪マークがついてるけど、その後がずっと雨。 前回積雪予報の時と一緒で降ってもほとんど残らないだろうな。 ・・・・除雪が必要な降り方はしてほしくないからそのほうが良いんだけど・・ね。 本日の進捗 片付け・・・入り口入って左の棚と追加棚方面 何ともカオスな状況ですが、いったん整理しつつ コンテナ導入で程々に おお・・・・床が見える。...
View Articleよっし、再開だ。
ありがたいことに雪は一切残らなかった・・・・・というか積もりもしなかったんじゃないかの? 一日小雨模様だったけど、上がる時間には星は見えずとも月だけは雲の向こう側にうっすらと・・・・明日は晴れかのう? 本日の進捗 ゴミの袋詰め<集塵機メンテをして作業再開 素材抽出 ブルーとグリーンとで3~4インチクラス予定 それぞれ一つづつ足して8つ分、エッジとスエッジラインを決めて本日は終了...
View Article戻ってこい。
週明け。 土曜日に行きそこなったお医者に行く。 熱は元の低体温域に近いけどまあ平熱なので、それはいいとして。 腹痛が納まらないので、「虫垂炎以外の可能性」があるのかのチェックをしてもらいに行く。 結果・・・・(虫垂が)やや腫れてるのが影響している「であろう」って事で、嫌な方向の疾患があるわけではなさそう。 貰った薬を飲みながら様子見モードかな。 本日の進捗 4インチ未満サイズ進行 平面押しして...
View Article変わらないと言う事か。
ついこの間位の感覚だった気がするけど、「天安門事件に関して国際的孤立にさせないために国としては非難しない」と言うスタンスであったとのニュースが「いまさら」流れたと思ったら、今度はウイグルでの現在進行形人権侵害&弾圧をこのスタンスで押し切ろうとしているらしい・・・・これはあれか? 「歪みねぇなぁ!」とか「初心一徹ですね!」ってプラス評価になると思っているのであろうか? ・・・あぁ、そうか。...
View Article間に・・・あわんかな。
ダウンしたのが効いてきた。 今月中にケリを付けたいところだけど・・・・・明日の内に打診してみよう。 本日の進捗 Hモンタナ磨き上がり 箱庭の新年会に持ち込んだ物との一対物・・・・・ハンドルも同じにしてみようかな 次! Hブルーオニクス進行<磨き上がり ・・・・これも細身になったなぁ。 いっそのことドール用にコンバート・・・は打診の後でかな って事で、ブルーオニクス追加 平面押し リカッソ面研磨して...
View Article都心は降ったのか。
この前は降ると言ってて降らなかった雪が、突発的に都心で降った・・・らしい。 ここは曇ってただけでそれっぽい兆候は無かった・・はず。 1月も終わりに近づき、例年で言えば銀座ブレードショー前の「一番寒い時期」 今季はまだまとまった雪の降り方は無い。 ・・・・嫌なタイミングで降るなよ~ 本日の進捗 Hブルーオニクス追加分磨き上がり ブレイドはここまでとして儀装へ ハンドル材をチョイスして 櫃穴開けして...
View Article間に合え~。
1月もこの土日まで。 ・・・2日かぁ。 間に合うといいな。 本日の進捗 ハンドル磨いて組み上がりスケジュールの都合この2つに集中 型紙起こして アウターとインナーを切り出して圧着中 ハンドルの表面処理をしてただいま乾燥中 明日はカバーの組み立て<閉じ縫い<ウエットフォーム・・・・明日中に押し切れるのが一番だけど・・。
View Article間に合ったけど間に合わないかな?
月末の一日を残して「作る」のは間に合った。 だけど、送り出せるかって話の段で連絡が・・・・ 夕方までにコンタクトがあるといいなぁ。 本日の進捗 カバー進行 組み立て<菱穴開け<閉じ縫いでウエットフォームして乾燥へ 乾燥中にフラップを仕込み(その他の分もある) コバ処理と金具取付をしてロールアウトこうしてみると細身もありですのう。...
View Articleやっと出てきた。
年末年始のどさくさに紛れて行方不明になっていた「横判」と「角印」。 それがやっと見つかった。 何と言うか、「自分の行動範囲外」に移動させられていたのが原因。 そりゃ見つかるわけないわさ。 これでメインテナンスサービス券も発行できる・・・・良かったぁ。 本日の進捗 ハンドル研磨から組み上げ 型紙を起こしてアウターとインナーを切り出し で、ただいま圧着中 ハンドルも表面処理してただいま乾燥中...
View Article2月に突入。
最後にドタバタになったけど月末を超えて2月に突入。 2月の銀座ブレードショーは無い。 けど3月頭にオールニッポンナイフショーin神戸は開催予定で進行中。 って事でオールニッポンナイフショーin神戸向けにも手を付けねば・・・。 本日の進捗 カバー進行 組み立て<菱穴開け<閉じ縫いでウエットフォーム進行中 フラップのバックスキンも貼って本日は終了...
View Article店頭に並んでます。
発送した品が店頭に並んだようなのでよろしくお願いします。 三省堂書店神保町本店・神保町いちのいち・神保町店神保町いちのいち 神保町店さんはTwitterを使っています 「精霊石の箱庭さまより精霊石の御守り刀が2点入荷致しました! グリーンオニクスとブルーオニクス、どちらも光に透かすとまた違う美しい表情を見せてくれる神秘的なストーンナイフです。 #神保町いちのいち...
View Articleデザインフェスタの申込書が届いた。
5月29日・30日開催のデザインフェスタの申込書が届いた。 9日から申し込み開始。 ・・・・5月の月末かぁ。 例年ならアトランタ直前なかんじだろうか。 アトランタは去年は開催中止で流れた・・・今年は・・・やっぱり無理かな。 今回のデザインフェスタは青海展示棟。 真夏のデザインフェスタで一度行ったことがある。 ・・・・・キャパシティ的にどうなんだろう?とか、抽選が相当きつそうとか色々考えちゃうなぁ...
View Article椅子かスタンドか。
日曜日・・・だったなぁ。 本日の進捗 Hサードニクス進行 エッジとスエッジラインを決めて平面押し リカッソ面研磨して アウトラインを決めて スエッジと アゴ下を磨いて メインベベルを粗取り<下地と進めて 磨いてブレイドバック処理して上がり かなり良いです。...
View Articleここら辺が寒さのピーク‥のハズ。
2月の上旬。 この時期が寒さのピーク時期・・と個人的には感じている。 ・・・今日は無駄に寒かったのう。 でも明日はもっと下がるらしい。 止めとばかりに雪が降ったりしないことを祈る。 本日の進捗 Hブラックオニクス進行 カットアウトしてエッジとスエッジラインを決めて平面押し アウトラインを決めて スエッジと アゴ下を磨いて...
View Article内容には触れず・・・か。
報道しない自由だったり、狙ってできる事ではないことが起きている事象だったり目線外しや世論誘導が物凄い勢い。 IOCが発言について不適切と言ったそうな。 そりゃまあ不適切なんだろう。 組織とポストを鑑みれば。 それで結局のところ発言の内容に関してはノーコメントなのか? 切り取ってつついてそれが全てなのか?...
View Article